アカウント名:
パスワード:
を読んで、どうかしてると思ったら、その次に「朝の時間はすでに多くの学校が読書や漢字・計算タイムなどに使っており」これ、もうおかしくなってない?こういうのブラックって言われない?
なんかね、朝一で百ます計算みたいなのをやらせると色々捗るらしいのよ。生活習慣が安定するとか、やる気スイッチが入って授業中落ち着くとか。朝の会でチクリ大会やるより効果的らしい。
もう全部授業は15分に細切れ、休み時間はその間に2分だけ挟むとかにして、全ての気力体力を奪って家に帰ったら寝ることしか考えられないようにしたほうが問題が起きなくて良いのかもしれない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
45分の授業を15分ずつ三つに分けて朝の時間に実施 (スコア:0)
を読んで、どうかしてると思ったら、その次に「朝の時間はすでに多くの学校が読書や漢字・計算タイムなどに使っており」
これ、もうおかしくなってない?こういうのブラックって言われない?
Re: (スコア:0)
なんかね、朝一で百ます計算みたいなのをやらせると色々捗るらしいのよ。
生活習慣が安定するとか、やる気スイッチが入って授業中落ち着くとか。
朝の会でチクリ大会やるより効果的らしい。
Re: (スコア:0)
もう全部授業は15分に細切れ、休み時間はその間に2分だけ挟むとかにして、全ての気力体力を奪って家に帰ったら寝ることしか考えられないようにしたほうが問題が起きなくて良いのかもしれない。