アカウント名:
パスワード:
消火設備というのは一切なかったのだろうか?
航空写真で見たけど、異様にでかい。南北方向は200m以上あるよ。幅も100m弱。自警消防団程度だと走っていく時間だけで手に負えないくらい燃え広がるでしょう。三日で4万五千燃えたならあと二日もすれば全部灰になって終わるでしょう。
4万五千平方メートル燃えてる部分が広がったというだけで、3日でその分が鎮火したわけじゃないからな。
屋根に黒い四角いものがある、たぶんソーラーパネルかな。航空写真の全景だと12枚見える。読売のリンクの写真だと今日の10時で6枚目くらいまでもう崩れそう。たぶん2日あればいけるよ。#完全に対岸の火事モード
ソーラパネルが消火活動の邪魔をしている by NHK らしいが、実際のところ、本当に感電するんだろうか?
http://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20170220/4065801.html [nhk.or.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
この倉庫自体には (スコア:0)
消火設備というのは一切なかったのだろうか?
Re: (スコア:0)
航空写真で見たけど、異様にでかい。南北方向は200m以上あるよ。幅も100m弱。
自警消防団程度だと走っていく時間だけで手に負えないくらい燃え広がるでしょう。
三日で4万五千燃えたならあと二日もすれば全部灰になって終わるでしょう。
Re: (スコア:0)
4万五千平方メートル燃えてる部分が広がったというだけで、3日でその分が鎮火したわけじゃないからな。
Re: (スコア:0)
屋根に黒い四角いものがある、たぶんソーラーパネルかな。
航空写真の全景だと12枚見える。読売のリンクの写真だと今日の10時で6枚目くらいまでもう崩れそう。
たぶん2日あればいけるよ。
#完全に対岸の火事モード
Re:この倉庫自体には (スコア:1)
ソーラパネルが消火活動の邪魔をしている by NHK らしいが、
実際のところ、本当に感電するんだろうか?
http://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20170220/4065801.html [nhk.or.jp]