アカウント名:
パスワード:
やっぱり架線はお金がかかるのねかと言って内燃車はコストがかかるリチウムイオンバッテリー初め化学電池は高い上に寿命が短い物理電池のうちフライホイールは極端になるとカーブ曲がれないし車両には使いにくいそうなると選択肢はキャパシタしか無い中国、台湾ではLRTで実績があるし郊外、ローカル線でも十分使えるんじゃないか?体積あたりの密度は低いが軽いので大容量積めば郊外でも十分いけるんじゃないのか?
國鐵広島に新車がまわってくるわけ無いだろJR西日本の旧式車両の吹き溜まりとして有名じゃないか
おや?すると「可部線でも走りだした227系『レッドウィング』」 [ab-hiroshima.com]と言う車両はあなたの言う「新車」と言う分類には入らないんですかね。可部線に旧式車両がよく走るのは否定はしませんが。まあ鉄道事情は詳しくないんですけどね。
「國鐵廣島は5年前に民営化されたのだよ」が返しとしては正しい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
架線レス (スコア:0)
やっぱり架線はお金がかかるのね
かと言って内燃車はコストがかかる
リチウムイオンバッテリー初め化学電池は高い上に寿命が短い
物理電池のうちフライホイールは極端になるとカーブ曲がれないし
車両には使いにくい
そうなると選択肢はキャパシタしか無い
中国、台湾ではLRTで実績があるし
郊外、ローカル線でも十分使えるんじゃないか?
体積あたりの密度は低いが軽いので大容量積めば郊外でも十分いけるんじゃないのか?
Re: (スコア:0)
國鐵広島に新車がまわってくるわけ無いだろ
JR西日本の旧式車両の吹き溜まりとして有名じゃないか
Re:架線レス (スコア:2)
おや?すると「可部線でも走りだした227系『レッドウィング』」 [ab-hiroshima.com]と言う車両は
あなたの言う「新車」と言う分類には入らないんですかね。可部線に旧式車両がよく走るのは否定はしませんが。
まあ鉄道事情は詳しくないんですけどね。
違う、そうじゃない。 (スコア:2, おもしろおかしい)
「國鐵廣島は5年前に民営化されたのだよ」
が返しとしては正しい。