アカウント名:
パスワード:
バージョン52はESR(延長サポート版)のベースにもなっています。52のタイミングでNPAPIを廃止してXP・Vistaのサポートを最終としたのも、ESRのリリースに合わせたものですね。XP・VistaでFirefoxを利用している場合、自動更新でESR版に差し替えられます。
e10s 非対応なレガシーアドオンを使用しているので ESR に移行します。確認される方は「Add-on Compatibility Reporter」を入れて、アドオンマネージャからご確認を。(どこか mozilla のサイトでも確認できたはずですが、見つからず……)
Are we e10s yet? [arewee10syet.com]で、2000人以上のユーザーがいるアドオンのe10s対応状況が確認できるね。
e10sって必須になった?Firefox51あたりまでは、extensions.e10sBlockedByAddonsを立てとけばよかったけど。
e10sが有効だとusercontent.cssが効かなくなるバグがあって、無効にしてた、https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1046166 [mozilla.org]って、これ53がターゲットになってたからまだ先だと思ってたら直ってるな。
ただしESR 52では、通常版の52とは異なりNPAPIのサポートは継続される。したがってNPAPIサポートの有無をバージョン番号からは判定できない。またFirefox 50からClick-to-Playでブロックされているときはnavigator.mimeTypesなどから隠されるようになったので、機能検出もあてにならない。
らじるやradikoやTBSラジオのストリーミング放送がWindows PCで聴取できるのはたまたまこのおかげだったのか。
Adobe Flash Playerには過大な期待はしていないけど利用できたものがもし利用できなくなるのならばそれなりに痛い。
FlashはNPAPIプラグインのサポート終了の例外で、素のFirefox 52でもサポートされるよ。Firefox 52以降はFlash以外のプラグインが使用不可に こっそり使い続ける方法とは [hatenablog.com]
ご教示多謝。紹介してもらったURIの説明を読んだら、文体がユーモラスだけど無駄口もない簡潔平明とこの上を望むべくもない優れものだったのでアツくなれました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
ESRも (スコア:2)
バージョン52はESR(延長サポート版)のベースにもなっています。
52のタイミングでNPAPIを廃止してXP・Vistaのサポートを最終としたのも、ESRのリリースに合わせたものですね。
XP・VistaでFirefoxを利用している場合、自動更新でESR版に差し替えられます。
Re:ESRも (スコア:1)
e10s 非対応なレガシーアドオンを使用しているので ESR に移行します。
確認される方は「Add-on Compatibility Reporter」を入れて、アドオンマネージャからご確認を。
(どこか mozilla のサイトでも確認できたはずですが、見つからず……)
Re:ESRも (スコア:1)
Are we e10s yet? [arewee10syet.com]で、2000人以上のユーザーがいるアドオンのe10s対応状況が確認できるね。
Re: (スコア:0)
e10sって必須になった?
Firefox51あたりまでは、extensions.e10sBlockedByAddonsを立てとけばよかったけど。
e10sが有効だとusercontent.cssが効かなくなるバグがあって、無効にしてた、
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1046166 [mozilla.org]
って、これ53がターゲットになってたからまだ先だと思ってたら直ってるな。
Re:ESRも (スコア:1)
ただしESR 52では、通常版の52とは異なりNPAPIのサポートは継続される。したがってNPAPIサポートの有無をバージョン番号からは判定できない。またFirefox 50からClick-to-Playでブロックされているときはnavigator.mimeTypesなどから隠されるようになったので、機能検出もあてにならない。
Re:ESRも (スコア:1)
らじるやradikoやTBSラジオのストリーミング放送がWindows PCで聴取
できるのはたまたまこのおかげだったのか。
Adobe Flash Playerには過大な期待はしていないけど
利用できたものがもし利用できなくなるのならばそれなりに痛い。
Re:ESRも (スコア:2, 参考になる)
FlashはNPAPIプラグインのサポート終了の例外で、素のFirefox 52でもサポートされるよ。
Firefox 52以降はFlash以外のプラグインが使用不可に こっそり使い続ける方法とは [hatenablog.com]
Re:ESRも (スコア:1)
ご教示多謝。
紹介してもらったURIの説明を読んだら、
文体がユーモラスだけど無駄口もない簡潔平明とこの上を望むべくもない
優れものだったのでアツくなれました。