アカウント名:
パスワード:
Internet ExplorerをWindows 10で廃止するって聞いた気がするけどいつになるのかに興味があります
スタートボタンの時のような反応は来ないと思う個人で使ってるのはChrome(Chromium)だったりFirefoxだろうし
困るのは企業?未だにInternet Explorerでしか動作保証しませんなんて存在する?それはMicrosoftが廃止するよって告知を出してるのに手抜きすぎる気がするXPサポート終了の時も思ったけど対応遅すぎ
根も葉もない噂をどっから持ってきたの?
おめえさんひとりがいっているのはうわさとはいわないよ
つまり妄想か
そういう啖呵を切るときは、せめて「噂」を辞書で引きましょうよ…。(例 [google.co.jp])
> 根も葉もあったら、それは「噂」じゃなく「真実」だ。
枝葉があるから実るとは限らねのも真実
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
Creators Updateより (スコア:0)
Internet ExplorerをWindows 10で廃止するって聞いた気がするけどいつになるのかに興味があります
スタートボタンの時のような反応は来ないと思う
個人で使ってるのはChrome(Chromium)だったりFirefoxだろうし
困るのは企業?
未だにInternet Explorerでしか動作保証しませんなんて存在する?
それはMicrosoftが廃止するよって告知を出してるのに手抜きすぎる気がする
XPサポート終了の時も思ったけど対応遅すぎ
Re: (スコア:0)
根も葉もない噂をどっから持ってきたの?
Re:Creators Updateより (スコア:2)
根も葉もあったら、それは「噂」じゃなく「真実」だ。
Re: (スコア:0)
おめえさんひとりがいっているのはうわさとはいわないよ
Re: (スコア:0)
つまり妄想か
Re: (スコア:0)
そういう啖呵を切るときは、せめて「噂」を辞書で引きましょうよ…。(例 [google.co.jp])
Re: (スコア:0)
> 根も葉もあったら、それは「噂」じゃなく「真実」だ。
枝葉があるから実る
とは限らねのも真実