アカウント名:
パスワード:
バックアップというかデータをセンターにおいて店には置かないのが正解だろ?端末もChromebookにすれば管理コストも安くつくしネーム入れ用の刺繍ソフト用のPCも必要だろうけど
管理体制にもよるけど盗難耐性は金庫の方が上だと思うな。データセンターバックアップの利点は火事などによる喪失だと思う
データセンターに忍び込んで該当するストレージサーバーを盗難するよりも店に置いた金庫の方が難易度が高い…だと!?
# まぁ一時期流行った重機で丸ごとってのも難しくなったようだけどねえ
データセンターはオンラインで獲れるから致命的な脆弱性見つかってゼロデイされたら終わりだからねぇ。暗号化を鯖でやってたら生データで漏洩するかもだし
しまった…作業用品店の顧客データなんてハッキングしてまで入手しないだろうそれより直接金庫襲った方が楽だよよななんて考えてしまったが
オンラインならそんなの関係なく漁れるか… _(:3 」∠)_
そもそも今回の事件は、お金目当てで金庫盗んだのに中に入ってたのは個人情報だった…という話だったんじゃないかなぁと
現金化する手段を持ってなければただの箱ですからねえ_(:3 」∠)_
# だから技術というものが世の中に必要なんだよ!(えー
実は1番高く売れたのが金庫であったという可能性が
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
データ漏洩(物理的に) (スコア:0)
バックアップというか
データをセンターにおいて店には置かないのが正解だろ?
端末もChromebookにすれば管理コストも安くつくし
ネーム入れ用の刺繍ソフト用のPCも必要だろうけど
Re: (スコア:0)
管理体制にもよるけど盗難耐性は金庫の方が上だと思うな。データセンターバックアップの利点は火事などによる喪失だと思う
Re: (スコア:1)
データセンターに忍び込んで該当するストレージサーバーを盗難するよりも
店に置いた金庫の方が難易度が高い…だと!?
# まぁ一時期流行った重機で丸ごとってのも難しくなったようだけどねえ
Re: (スコア:0)
データセンターはオンラインで獲れるから致命的な脆弱性見つかってゼロデイされたら終わりだからねぇ。暗号化を鯖でやってたら生データで漏洩するかもだし
Re: (スコア:1)
しまった…作業用品店の顧客データなんてハッキングしてまで入手しないだろう
それより直接金庫襲った方が楽だよよななんて考えてしまったが
オンラインならそんなの関係なく漁れるか… _(:3 」∠)_
Re:データ漏洩(物理的に) (スコア:1)
そもそも今回の事件は、お金目当てで金庫盗んだのに中に入ってたのは個人情報だった…という話だったんじゃないかなぁと
Re:データ漏洩(物理的に) (スコア:1)
現金化する手段を持ってなければただの箱ですからねえ_(:3 」∠)_
# だから技術というものが世の中に必要なんだよ!(えー
Re: (スコア:0)
実は1番高く売れたのが金庫であったという可能性が