アカウント名:
パスワード:
> 最大年間720時間まで
720/12で月60時間まで。土曜祝日出勤のここは、60/25で毎日2.4時間以内にしないといけない。・・・いや、余裕で無理です。労働者を増やすつもりはない、でも利益2倍をめざすとか社長が豪語してる所です。
残業規制うんぬんではなくて、残業そのものをなぜ規制できないのか。そもそも労働時間40時間超えが違法なんだが。
>労働者を増やすつもりはない、でも利益2倍をめざすとか社長が豪語してる所です。意外と誰も残業せずに帰るほうが残業代等の出費が減って利益が倍増するかもしれない :-)
昔の佐川急便は、労働は2倍、給与は3倍で年収一千万オーバーだったような。そういうのなら受け入れていいんじゃない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
残業そのものをなぜ規制できない (スコア:0)
> 最大年間720時間まで
720/12で月60時間まで。土曜祝日出勤のここは、60/25で毎日2.4時間以内にしないといけない。
・・・いや、余裕で無理です。
労働者を増やすつもりはない、でも利益2倍をめざすとか社長が豪語してる所です。
残業規制うんぬんではなくて、残業そのものをなぜ規制できないのか。
そもそも労働時間40時間超えが違法なんだが。
Re: (スコア:0)
>労働者を増やすつもりはない、でも利益2倍をめざすとか社長が豪語してる所です。
意外と誰も残業せずに帰るほうが残業代等の出費が減って利益が倍増するかもしれない :-)
Re: (スコア:0)
昔の佐川急便は、労働は2倍、給与は3倍で年収一千万オーバーだったような。
そういうのなら受け入れていいんじゃない。