アカウント名:
パスワード:
「騒いでいるのは被害者かもしれない」に対する千葉市長のツイートより
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/844062993117724672 [twitter.com]
@JribOyGAdaW1fwJ 科学的に認められたものであっても心配という気持ちは否定されません。それを他者や社会制度に反映させることを企図する場合、それで不当に被害を受ける人の存在を理解し、それでもなお自身の不安感を正当化できるか、思慮することが必要ではないでしょうか
福島第二原発を廃炉にしてほしいと願う気持ちもわかるけど、速やかに廃炉決定にしたことで被る社会的損失について考えてほしいと思う。これは東京電力だけの問題ではないから。
再稼働の選択肢が存在するならそれでも良いと思いますが。経済優先の詭弁なのでは?
「子どもたちのために廃炉」 [jcp.or.jp]というが、今廃炉しようが30年後に廃炉にしようが、実際に廃炉に携わるのは子どもたちの世代であるという視点がすっぽり抜け落ちている。
別ACだがそれこそ詭弁では?実際に作業をする人と社会を担う人々の世代が同じであるのに過ぎないのに、それを行う立場を混同してるよね? 意図的だとは思うけど。
君の論理で行くと、子孫のために社会を維持発展させて行くと言う名目の下、一度作った原発は永久稼働させないといけなくなる。
原発には消費期限がある [hardware.srad.jp]のを知らないのか。だれも永久稼働させなければいけないなどとは主張していない。
「今廃炉しようが30年後に廃炉にしようが、実際に廃炉に携わるのは子どもたちの世代であるという視点がすっぽり抜け落ちている。」などという主張で廃炉に反対しておいてそんなこと言い出してもねぇしかも正常稼働中ではなく、修理・再稼働のめどすら立たない状況で廃炉するコストを問題視するって……
維持しておくだけでコストがかかっていくという事実が全く抜け落ちている主張ですね
だから福島第二では使用済み燃料を原子炉から移動したのだけど。
福島第二原子力発電所の現況 [tepco.co.jp]
設備の維持管理の簡素化の観点から、各号機の原子炉内に装荷されている764体の燃料すべてを使用済燃料プールへ移動することとしております。4号機は平成24年10月24日、2号機は平成25年10月16日、1号機は平成26年7月10日に完了しておりますが、平成27年3月24日、3号機の燃料移動が完了し、当所全号機において燃料移動が完了しました。
コストを最低限にして、将来へ希望をつなぐのが間違っているとは思わない。
ビジネスの観点から見れば,政治的に動く見込みのない施設はさっさと減損処理すべきだと思います.
「将来の希望」は経営者の心情的な保身に過ぎない.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
心情で否定するのは致し方ないか (スコア:1)
「騒いでいるのは被害者かもしれない」に対する千葉市長のツイートより
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/844062993117724672 [twitter.com]
福島第二原発を廃炉にしてほしいと願う気持ちもわかるけど、速やかに廃炉決定にしたことで被る社会的損失について考えてほしいと思う。これは東京電力だけの問題ではないから。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
再稼働の選択肢が存在するならそれでも良いと思いますが。
経済優先の詭弁なのでは?
詭弁という決めつけしかできないのなら仕方ない (スコア:1)
「子どもたちのために廃炉」 [jcp.or.jp]というが、今廃炉しようが30年後に廃炉にしようが、実際に廃炉に携わるのは子どもたちの世代であるという視点がすっぽり抜け落ちている。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
別ACだがそれこそ詭弁では?
実際に作業をする人と社会を担う人々の世代が同じであるのに過ぎないのに、それを行う立場を混同してるよね? 意図的だとは思うけど。
君の論理で行くと、子孫のために社会を維持発展させて行くと言う名目の下、一度作った原発は永久稼働させないといけなくなる。
Re: (スコア:1)
原発には消費期限がある [hardware.srad.jp]のを知らないのか。だれも永久稼働させなければいけないなどとは主張していない。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
「今廃炉しようが30年後に廃炉にしようが、実際に廃炉に携わるのは子どもたちの世代であるという視点がすっぽり抜け落ちている。」
などという主張で廃炉に反対しておいてそんなこと言い出してもねぇ
しかも正常稼働中ではなく、修理・再稼働のめどすら立たない状況で廃炉するコストを問題視するって……
維持しておくだけでコストがかかっていくという事実が全く抜け落ちている主張ですね
たしかにそうですね (スコア:1)
だから福島第二では使用済み燃料を原子炉から移動したのだけど。
福島第二原子力発電所の現況 [tepco.co.jp]
コストを最低限にして、将来へ希望をつなぐのが間違っているとは思わない。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:たしかにそうですね (スコア:3, すばらしい洞察)
ビジネスの観点から見れば,政治的に動く見込みのない施設はさっさと減損処理すべきだと思います.
「将来の希望」は経営者の心情的な保身に過ぎない.