アカウント名:
パスワード:
ゆとり効果が?
ゆとりというよりはアベノミクス効果
たかが5年程度でそんなことになるわけないでしょうバブル期のモラル崩壊から始まっただけですよ
何でもかんでも現政権のせいにしたがるのはなんなんでしょう
ゆとり教育ってのはバブル期ぐらいに始まっているんです。で、その旗振りをしたのが、先日なくなった三浦朱門氏。夫人は「2次方程式を使ったことが無い」曾野綾子氏。
#自分が使わないからと2次方程式を中学教育から排除までしようとした。
その三浦朱門氏は安部首相の思想背景でもある日本会議の重要メンバー。アベ「ノミクス」とは言わないが、彼らが日本の知的レベルを徹底的に低落させたと言うのは、基本認識じゃないか?
御山の大将にとっては、自分より賢い国民がいることが我慢できないんだろうね#日本における反知性主義の本質はこの辺だと思う
反知性主義を誤用してません?
おまえらみんな馬鹿になれ、って意味じゃないよ。知的権威やエリートの言う事に対し、民衆側から懐疑的に見ることだよ。その結果、馬鹿になることも多いのだけど…w
でも基本的には、知的権威がこうだと言ったことに対して懐疑的に見て検証するという、科学的手法にも通じる思考方法です。
ま、その反知性主義の近年最大の成果がトランプ大統領であるわけで、うまくいかないもんですけどねぇw
反知性主義は本来米国固有の特殊なものですホフスタッターの用語を拡大解釈するのはかまいませんが、どこをどう拡大したのかきっちり説明しないと、ただのレッテル貼りになりますあなたの投稿においては、米国と日本社会のなりたちを比較してものごとを述べる必要があります
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
じわじわと (スコア:0)
ゆとり効果が?
Re: (スコア:-1)
ゆとりというよりはアベノミクス効果
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
たかが5年程度でそんなことになるわけないでしょう
バブル期のモラル崩壊から始まっただけですよ
何でもかんでも現政権のせいにしたがるのはなんなんでしょう
Re: (スコア:5, 参考になる)
ゆとり教育ってのはバブル期ぐらいに始まっているんです。
で、その旗振りをしたのが、先日なくなった三浦朱門氏。夫人は「2次方程式を使ったことが無い」曾野綾子氏。
#自分が使わないからと2次方程式を中学教育から排除までしようとした。
その三浦朱門氏は安部首相の思想背景でもある日本会議の重要メンバー。
アベ「ノミクス」とは言わないが、彼らが日本の知的レベルを徹底的に低落させたと言うのは、基本認識じゃないか?
Re: (スコア:0)
御山の大将にとっては、自分より賢い国民がいることが我慢できないんだろうね
#日本における反知性主義の本質はこの辺だと思う
Re: (スコア:0)
反知性主義を誤用してません?
おまえらみんな馬鹿になれ、って意味じゃないよ。
知的権威やエリートの言う事に対し、民衆側から懐疑的に見ることだよ。
その結果、馬鹿になることも多いのだけど…w
でも基本的には、知的権威がこうだと言ったことに対して懐疑的に見て検証するという、科学的手法にも通じる思考方法です。
ま、その反知性主義の近年最大の成果がトランプ大統領であるわけで、うまくいかないもんですけどねぇw
Re:じわじわと (スコア:1)
反知性主義は本来米国固有の特殊なものです
ホフスタッターの用語を拡大解釈するのはかまいませんが、どこをどう拡大したのかきっちり説明しないと、ただのレッテル貼りになります
あなたの投稿においては、米国と日本社会のなりたちを比較してものごとを述べる必要があります