アカウント名:
パスワード:
それだと今飛んでる航空機が電動化するみたいだけど違うよね。今飛んでる航空機+小型の電動航空機が普及するであろうと。バッテリーが少々進化しても、今飛んでる航空機が電動化するなんて近い未来のことではあるまい。
言うてもプロペラ(ないしダクテッドファン)なので、頑張ってもターボプロップ機の代替が限界でしょうね。バッテリーはリチウム空気電池とかで。
宇宙ならイオンエンジン、船舶なら電磁推進もありますが、飛行機には...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
航空機の電動化と普及は既定事実のようだ (スコア:1)
それだと今飛んでる航空機が電動化するみたいだけど違うよね。
今飛んでる航空機+小型の電動航空機が普及するであろうと。
バッテリーが少々進化しても、今飛んでる航空機が電動化するなんて近い未来のことではあるまい。
Re:航空機の電動化と普及は既定事実のようだ (スコア:2)
言うてもプロペラ(ないしダクテッドファン)なので、頑張ってもターボプロップ機の代替が限界でしょうね。バッテリーはリチウム空気電池とかで。
宇宙ならイオンエンジン、船舶なら電磁推進もありますが、飛行機には...