アカウント名:
パスワード:
ネットで拾ったネタ、うろ覚え
なにも知らずVistaを買ってしまったメインストリームサポートが終わる直前突然、延長サポート対象になったから、そのまま使い続けてきたWindows7に買い替える機会をスルー
Windows8が出たが「Vista以来の失敗作」と聞いてスルー8.1もスルーそろそろ終わりだと思って、10にしようと思ったらVistaは無料アップグレードの対象じゃ無かった。
延長サポート終わってどうすればいいのだろう?
ほんとうに、そんな人いるの?
その文章からするとOSに無頓着な人みたいなので、Vistaから無料でアップグレードできないとか延長サポートが終わることを気にするのは怪しいと思う。
# 個人的にはNT4を使っているとき「XPは重い」という前評判でXP発売1週間前に2000を買ってXPをスルー、# Aeroに惹かれてVistaを発売日に買って7をスルー、64bit版を使ってみたかったから8を発売日に買って# 今は10(Vistaとデュアルブート)だったりする。## 7はあちこちで賞賛されていたので買い換えるか悩んだけど、Athlon64 X2で重いと思ったことがなかったし、# 7に乗り換えるのに1.5万円の価値が見いだせなかったので踏みとどまった。
その設定なら素直にPC買い直す方がいいでしょう。詰めが甘いですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
実在しますか? (スコア:0)
ネットで拾ったネタ、うろ覚え
なにも知らずVistaを買ってしまった
メインストリームサポートが終わる直前
突然、延長サポート対象になったから、そのまま使い続けてきた
Windows7に買い替える機会をスルー
Windows8が出たが「Vista以来の失敗作」と聞いてスルー
8.1もスルー
そろそろ終わりだと思って、10にしようと思ったら
Vistaは無料アップグレードの対象じゃ無かった。
延長サポート終わってどうすればいいのだろう?
ほんとうに、そんな人いるの?
Re: (スコア:0)
その文章からするとOSに無頓着な人みたいなので、Vistaから無料でアップグレードできないとか延長サポートが
終わることを気にするのは怪しいと思う。
# 個人的にはNT4を使っているとき「XPは重い」という前評判でXP発売1週間前に2000を買ってXPをスルー、
# Aeroに惹かれてVistaを発売日に買って7をスルー、64bit版を使ってみたかったから8を発売日に買って
# 今は10(Vistaとデュアルブート)だったりする。
#
# 7はあちこちで賞賛されていたので買い換えるか悩んだけど、Athlon64 X2で重いと思ったことがなかったし、
# 7に乗り換えるのに1.5万円の価値が見いだせなかったので踏みとどまった。
Re: (スコア:0)
その設定なら素直にPC買い直す方がいいでしょう。
詰めが甘いですね。