アカウント名:
パスワード:
リテールテックでRFIDも出していたそうですが、パッケージ全面に判別不能な巨大二次元バーコード(というかパターン)を埋め込んで、セルフレジでせっせと移動するだけで読み取るシステムを出していました。
RDIDの場合、タグコストを誰が負担するかって問題がありますが、パッケージ印刷に埋め込むなら版代のコストだけで済むので大変実用的だと思います。
ただし、読み取りカメラを新設しないと行けないのが難点。
同様の奴を別の展示会で見ましたけど、「RFIDではスーパーは無理。だって主婦の皆さんは1円単位で考えるのですよ?」と言ってましたね。RFIDのソリューションも出していましたが、そっちはもうちょっとは高額で利益率が見込めるものでないと難しいと。
今の物流にそのままRFIDの負担を載せるからコストアップになるんであってRFIDによる改善で負担を遙かに超えるコストダウンが出来るって話なんだろうでなければ何のためにRFID使うのって事になる。
# RFIDの所は様々なテクノロジー名に置き換えてください
>RFIDによる改善で負担を遙かに超えるコストダウンが出来るって話なんだろう>でなければ何のためにRFID使うのって事になる。いやだからそれの現実解が今のところあんまり無いってお話で、「せめて値段が1/10になれば」とかのお話。どうもバッサリと「使わない人は考えないバカ」と思い込む人も多いが、適応出来そうな業種って往々にして考察位はしているのですよ。でないとRFIDのコスト問題なんぞ口にする訳もない。
内部の人間は全くの外野と比べると圧倒的に真面目に考えているものですよ。
せめて値段が1/10になれば、ということは、改善案が1/10以下のしかでてこないのが現状ということですか・・・真面目に考えてるのは結構ですが
「改善するにも何にも考えられないなー。いっそ、どうでもいいレベルぐらいに値段が安くなってくれねーかなー」
と内部の人間が考えているのかどうかは外野からは判別できませんね。
# そんなに個別IDによる改善って、乾いたタオルを絞らなきゃならんレベルまで 来てるんですか?
># そんなに個別IDによる改善って、乾いたタオルを絞らなきゃならんレベルまで> 来てるんですか?最近はコンビニでもあるがモヤシ一袋にとか値段知って居るのか?
そうでなくとも品数分の固定費になるのだから、そりゃあ流通も販売もお天気な妄想レベルの掛け声だけは導入できませんよ。
コンビニで子供の定番のチロルって20円だよね。それに10円近い値段のRFIDを付けるだけの改善って出来るの?卸値考えたら下手すりゃ商品自体よりRFIDの方が高い上、それですら運用コストは入って居ない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
大日本印刷がこないだ展示会で出していたもの (スコア:0)
リテールテックでRFIDも出していたそうですが、パッケージ全面に判別不能な巨大二次元バーコード(というかパターン)を埋め込んで、セルフレジでせっせと移動するだけで読み取るシステムを出していました。
RDIDの場合、タグコストを誰が負担するかって問題がありますが、パッケージ印刷に埋め込むなら版代のコストだけで済むので大変実用的だと思います。
ただし、読み取りカメラを新設しないと行けないのが難点。
Re: (スコア:0)
同様の奴を別の展示会で見ましたけど、
「RFIDではスーパーは無理。だって主婦の皆さんは1円単位で考えるのですよ?」
と言ってましたね。
RFIDのソリューションも出していましたが、そっちはもうちょっとは高額で利益率が見込めるものでないと難しいと。
Re:大日本印刷がこないだ展示会で出していたもの (スコア:1)
今の物流にそのままRFIDの負担を載せるからコストアップになるんであって
RFIDによる改善で負担を遙かに超えるコストダウンが出来るって話なんだろう
でなければ何のためにRFID使うのって事になる。
# RFIDの所は様々なテクノロジー名に置き換えてください
Re: (スコア:0)
>RFIDによる改善で負担を遙かに超えるコストダウンが出来るって話なんだろう
>でなければ何のためにRFID使うのって事になる。
いやだからそれの現実解が今のところあんまり無いってお話で、「せめて値段が1/10になれば」とかのお話。
どうもバッサリと「使わない人は考えないバカ」と思い込む人も多いが、適応出来そうな業種って往々にして考察位はしているのですよ。
でないとRFIDのコスト問題なんぞ口にする訳もない。
内部の人間は全くの外野と比べると圧倒的に真面目に考えているものですよ。
Re:大日本印刷がこないだ展示会で出していたもの (スコア:1)
せめて値段が1/10になれば、ということは、改善案が1/10以下のしか
でてこないのが現状ということですか・・・真面目に考えてるのは結構ですが
「改善するにも何にも考えられないなー。いっそ、どうでもいいレベルぐらいに
値段が安くなってくれねーかなー」
と内部の人間が考えているのかどうかは外野からは判別できませんね。
# そんなに個別IDによる改善って、乾いたタオルを絞らなきゃならんレベルまで
来てるんですか?
Re: (スコア:0)
># そんなに個別IDによる改善って、乾いたタオルを絞らなきゃならんレベルまで
> 来てるんですか?
最近はコンビニでもあるがモヤシ一袋にとか値段知って居るのか?
そうでなくとも品数分の固定費になるのだから、そりゃあ流通も販売もお天気な妄想レベルの掛け声だけは導入できませんよ。
Re: (スコア:0)
コンビニで子供の定番のチロルって20円だよね。
それに10円近い値段のRFIDを付けるだけの改善って出来るの?
卸値考えたら下手すりゃ商品自体よりRFIDの方が高い上、それですら運用コストは入って居ない。