アカウント名:
パスワード:
空飛ぶ自動車の個人所有には無理がある高っかい保険金を払えて操縦者の技量もメンテも維持でき大量導入する邦人向けよね
タクシーが落としどころ、というのには同意
既存タクシーと同じか、少し高いくらいの値段なら、100km~200kmの移動でものすごい急いでるときなら選択肢に十分入るだろうけど(おそらくタクシーより1時間ぐらいは短縮できそう)
いくらショートカットできるとはいえ、距離あたりの燃費は流石に自動車よりは悪いだろうから、コスト的にはどうなんだろうパイロットがいなくても機能する分、人件費は安く抑えられる・・・かもしれないけど(メンテナンスは自動車より大変だろうし、それがどれくらい人件費に影響するかわからないので、明確に安くできるとは言いきれないと思う)
航続距離300kmってのが本当なら結構いけるかもしれないけど
だけどさ、羽根畳む車でさえ億だろ?2車線の道幅いっぱいくらいあるみたいだから、どこにでも降りるわけにはいかないし、かぎられたコースしか飛べないのではタクシーでペイできないと思われ。
そのための垂直離着陸では?
だから、どこに降りるの?静かだろうがそれなりに風は吹くし、屋上と言っても数トンあるものを載せられるほど普通の建物の屋上は丈夫じゃない。
イナバの物置より脆いのか…
実はこの手の空飛ぶタクシーって走行できる必然性は少ないと思うんだよね。どのみち離発着は既定の場所でしか許されないだろうから(それでも既存航空機よりは安価に増やせる可能性はあるけど)。であれば、同じサービス内で使用できる自動運転の普通のタクシーで離発着地点までの移動を行えばいい。
なんなら自動車と飛行機でキャビン部分だけ共通で差し替えるとか。
なんとなくマッハパトロールを思い出した。
あれは単体でも自動車(マッハパトロール)⇔飛行機(マッハアタッカー)の変形するけど、コックピットだけ取り外し可能なんで2台(飛行機タイプと自動車タイプ)コックピットの載せ替えで両方対応できるんじゃないかな。
日本みたいに自家用飛行機免許すら取得困難な国と(況や事業用飛行機免許に於いてをや)、米国・豪州・ロシア・ブラジル等の様な大陸国家や、インドネシア等の島礁国家で、大量の自家用・事業用航空機や農業機を必要とするが故の、実用的な飛行機免許制度の国を一緒にするべきではない。
多くの国には軍人パイロット上がりという、大量のパイロット供給源があり、国は退役後の彼等に職を与える必要もある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
タクシーが落としどころ (スコア:0)
空飛ぶ自動車の個人所有には無理がある
高っかい保険金を払えて操縦者の技量もメンテも維持でき大量導入する邦人向けよね
Re: (スコア:0)
タクシーが落としどころ、というのには同意
既存タクシーと同じか、少し高いくらいの値段なら、100km~200kmの移動でものすごい急いでるときなら選択肢に十分入るだろうけど(おそらくタクシーより1時間ぐらいは短縮できそう)
いくらショートカットできるとはいえ、距離あたりの燃費は流石に自動車よりは悪いだろうから、コスト的にはどうなんだろう
パイロットがいなくても機能する分、人件費は安く抑えられる・・・かもしれないけど(メンテナンスは自動車より大変だろうし、それがどれくらい人件費に影響するかわからないので、明確に安くできるとは言いきれないと思う)
Re: (スコア:0)
航続距離300kmってのが本当なら結構いけるかもしれないけど
Re: (スコア:0)
だけどさ、羽根畳む車でさえ億だろ?
2車線の道幅いっぱいくらいあるみたいだから、どこにでも降りるわけにはいかないし、かぎられたコースしか飛べないのではタクシーでペイできないと思われ。
Re: (スコア:0)
そのための垂直離着陸では?
Re: (スコア:0)
だから、どこに降りるの?
静かだろうがそれなりに風は吹くし、屋上と言っても数トンあるものを載せられるほど普通の建物の屋上は丈夫じゃない。
Re: (スコア:0)
イナバの物置より脆いのか…
Re: (スコア:0)
実はこの手の空飛ぶタクシーって走行できる必然性は少ないと思うんだよね。
どのみち離発着は既定の場所でしか許されないだろうから(それでも既存航空機よりは安価に増やせる可能性はあるけど)。
であれば、同じサービス内で使用できる自動運転の普通のタクシーで離発着地点までの移動を行えばいい。
なんなら自動車と飛行機でキャビン部分だけ共通で差し替えるとか。
Re: (スコア:0)
なんとなくマッハパトロールを思い出した。
あれは単体でも自動車(マッハパトロール)⇔飛行機(マッハアタッカー)の変形するけど、コックピットだけ取り外し可能なんで
2台(飛行機タイプと自動車タイプ)コックピットの載せ替えで両方対応できるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
日本みたいに自家用飛行機免許すら取得困難な国と(況や事業用飛行機免許に於いてをや)、米国・豪州・ロシア・ブラジル等の様な大陸国家や、インドネシア等の島礁国家で、大量の自家用・事業用航空機や農業機を必要とするが故の、実用的な飛行機免許制度の国を一緒にするべきではない。
多くの国には軍人パイロット上がりという、大量のパイロット供給源があり、国は退役後の彼等に職を与える必要もある。