アカウント名:
パスワード:
アルミの上なので、もし可能になって安価になったらアルミ缶の印刷に使えるようになる、かな?
# リサイクル効率が良くなるかなぁ? インク/塗装の負担てどれくらいだろう
ナノ構造なので、上にコーティングが必要だろう。プレスリリースにもある通り表示器やセンサのカラーフィルタには適しているんじゃないかな。半導体の層に直接形成してフィルムを省くんだろう。
アルミなんで表面の酸化膜さえうまいこと生成できればコーティングは不要でしょう。屋外で使うならあってもいいが利権が提示している用途なら管理が行き届いているでしょうし表面の保護は不要かも。
光学機器の内壁塗装なら、すでに「お手軽に塗布できる史上もっとも黒い物質の液体塗料タイプ [karapaia.com]」ができてるからなぁ。
今回の方式は、「黒」といっても、特定波長を吸収する四角タイルを、大きさを変えて並べるという方式だから、原理的にさほど高吸収率というわけにはいかないのではないか?空間的、波長的に「漏れ」ができてしまうように思うが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
黒は反射を抑えるのかな? (スコア:2)
アルミの上なので、もし可能になって安価になったらアルミ缶の印刷に使えるようになる、かな?
# リサイクル効率が良くなるかなぁ? インク/塗装の負担てどれくらいだろう
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re: (スコア:0)
ナノ構造なので、上にコーティングが必要だろう。プレスリリースにもある通り表示器やセンサの
カラーフィルタには適しているんじゃないかな。半導体の層に直接形成してフィルムを省くんだろう。
Re: (スコア:0)
アルミなんで表面の酸化膜さえうまいこと生成できればコーティングは不要でしょう。
屋外で使うならあってもいいが利権が提示している用途なら管理が行き届いているでしょうし表面の保護は不要かも。
Re:黒は反射を抑えるのかな? (スコア:0)
光学機器の内壁塗装なら、すでに「お手軽に塗布できる史上もっとも黒い物質の液体塗料タイプ [karapaia.com]」ができてるからなぁ。
今回の方式は、「黒」といっても、特定波長を吸収する四角タイルを、大きさを変えて並べるという方式だから、
原理的にさほど高吸収率というわけにはいかないのではないか?空間的、波長的に「漏れ」ができてしまうように思うが。