アカウント名:
パスワード:
ソースっぽいものhttps://rsf.org/en/japan [rsf.org]
安倍晋三からの脅威
メディアの自己検閲記者クラブ制度記者への嫌がらせ(harass)特定機密保護法
と読めるのですが、報道に「記者クラブ」が入ってるかどうかで「自己検閲」の立ち位置が見えるような
適当にググった結果
ハフィントンポストhttp://www.huffingtonpost.jp/2017/04/26/story_n_16276730.html [huffingtonpost.jp]
安倍政権への辛口キャスターらの降板なども踏まえ、「メディア内に自己規制が増えている」「政権側がメディア敵視を隠そうとしなくなっている」などと問題視。特定秘密保護法については、国連の特別報告者から疑問が呈されたにもかかわらず「政権は議論を拒み続けている」とした。
朝日http://www.asahi.com/articles/ASJ4N0SHDJ4MUHBI02M.html [asahi.com]
「国境なき記者団」はかねて、取材の方法しだいで記者も処罰されかねない特定秘密法に疑問を呈してきた。14年12月に同法が施行された後、メディアが自主規制に動くのは、「とりわけ(安倍晋三)首相に対してだ」とした。
j-casthttps://www.j-cast.com/2017/04/27296683.html [j-cast.com]
大手メディアの自主規制や記者クラブ制度によって、ジャーナリストが権力監視の役割を果たせていないことや特定秘密保護法について国連から疑問視されたにも関わらず「政権は議論を拒み続けている」などと指摘している。
日テレhttp://www.news24.jp/articles/2017/04/27/10360060.html [news24.jp]
2012年に第2次安倍内閣が発足して以降、報道の自由度は低下していると指摘し、特定秘密保護法を批判している。
NHKhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170427/k10010962781000.html [nhk.or.jp]
特定秘密保護法について「国連から問題視されているものの、政府が議論を拒み続けている」などと指摘されました。(略)日本は2010年は11位でしたが(略)2016年は72位と、徐々に順位を下げていてます。順位を下げた理由について、東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所の事故の際に報道が規制されたり、情報の開示が限られたりしたと指摘しているほか、特定秘密保護法が施行されたことなどを挙げています。
時事http://www.jiji.com/jc/article?k=2017042601198 [jiji.com]
「記者クラブ制度により、フリーや外国のメディアが冷遇されている」安倍政権下で成立した特定秘密保護法などを機に報道に対する抑圧がさらに強まったと批判。大手メディアが政権の意向に配慮して「自主規制」を続けている
NHKだけ違うソースが入ってるぽいけど「過去の発表」が入ってるのかな?
なるほど。どこのメディアも同じような内容ばかりですね。こりゃ自由度低いわ。好き勝手真偽織り交ぜて政権批判できてるのにランキングが低いってことは、マスコミの自由に対する意識の低さを反映してるってことだね。
(朝日では)3部に1部(209万部)が配られないまま毎日廃棄される!「販売局有志」が社内資料を暴露。https://facta.co.jp/article/201705037.html [facta.co.jp]新聞報道界では、「押し紙」は存在しないことになっています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
報道しない自由 (スコア:2)
ソースっぽいもの
https://rsf.org/en/japan [rsf.org]
安倍晋三からの脅威
メディアの自己検閲
記者クラブ制度
記者への嫌がらせ(harass)
特定機密保護法
と読めるのですが、報道に「記者クラブ」が入ってるかどうかで「自己検閲」の立ち位置が見えるような
適当にググった結果
ハフィントンポスト
http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/26/story_n_16276730.html [huffingtonpost.jp]
朝日
http://www.asahi.com/articles/ASJ4N0SHDJ4MUHBI02M.html [asahi.com]
j-cast
https://www.j-cast.com/2017/04/27296683.html [j-cast.com]
日テレ
http://www.news24.jp/articles/2017/04/27/10360060.html [news24.jp]
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170427/k10010962781000.html [nhk.or.jp]
時事
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017042601198 [jiji.com]
NHKだけ違うソースが入ってるぽいけど「過去の発表」が入ってるのかな?
Re: (スコア:0)
なるほど。どこのメディアも同じような内容ばかりですね。こりゃ自由度低いわ。
好き勝手真偽織り交ぜて政権批判できてるのにランキングが低いってことは、マスコミの自由に対する意識の低さを反映してるってことだね。
Re: (スコア:0)
(朝日では)3部に1部(209万部)が配られないまま毎日廃棄される!「販売局有志」が社内資料を暴露。
https://facta.co.jp/article/201705037.html [facta.co.jp]
新聞報道界では、「押し紙」は存在しないことになっています。