アカウント名:
パスワード:
先日のニコニコ超会議でも都知事に質問がでてたね。 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/29/news047.html [itmedia.co.jp]
「コミックマーケットというイベントが、東京ビッグサイトに利用制限がかかることで影響が出ないか心配する声が上がっています。コミックマーケットみたいなイベントは通常通りに開催されるんでしょうか」
という質問に都知事は
「確認しておきます。要は仮設の会場を使うんですよ」
と逃げを打つが
ドワンゴ取締役・夏野剛は「幕張でやろう! オリンピッ
コミケについては首都圏から離れた都市(浜松より西、福島より北)で開催すれば、普段は近いから来ていた首都圏の人達がわざわざ高い交通費と時間かけて行くなんてことしなくてビッグサイトより小さなキャパシティの会場でも十分開催できそう
企業ブースの売上げも十分大きそうだから、そこが減るとコミケット準備委員会の経営には影響がありそうだ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
何かの利権か (スコア:2)
先日のニコニコ超会議でも都知事に質問がでてたね。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/29/news047.html [itmedia.co.jp]
「コミックマーケットというイベントが、東京ビッグサイトに利用制限がかかることで影響が出ないか心配する声が上がっています。コミックマーケットみたいなイベントは通常通りに開催されるんでしょうか」
という質問に都知事は
「確認しておきます。要は仮設の会場を使うんですよ」
と逃げを打つが
ドワンゴ取締役・夏野剛は「幕張でやろう! オリンピッ
Re: (スコア:0)
コミケについては首都圏から離れた都市(浜松より西、福島より北)で開催すれば、普段は近いから来ていた首都圏の人達がわざわざ高い交通費と時間かけて行くなんてことしなくて
ビッグサイトより小さなキャパシティの会場でも十分開催できそう
Re:何かの利権か (スコア:1)
企業ブースの売上げも十分大きそうだから、そこが減るとコミケット準備委員会の経営には影響がありそうだ