アカウント名:
パスワード:
土葬文化圏なら各種有機成分が墓地に豊富に含まれそうだけど、日本はほぼ火葬だからカルシウムの化合物(火葬後だと酸化Caとか、炭酸Ca?)だけだと思うので、土壌がアルカリ性になるくらいしか効果なさそう。
水銀も火葬で揮発してそうだし…、っていうか銀歯に水銀含まれてるなら、それ詰めてる人間にも悪影響あるんじゃないの? 過去の世代の詰め物の話かな?
金属の水銀を口の中に詰めていても、消化器や皮膚からはあまり吸収されないそうです。有機水銀の印象からすると、ほんとかよって感じがしますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
土葬文化圏 (スコア:1)
土葬文化圏なら各種有機成分が墓地に豊富に含まれそうだけど、日本はほぼ火葬だからカルシウムの化合物(火葬後だと酸化Caとか、炭酸Ca?)だけだと思うので、土壌がアルカリ性になるくらいしか効果なさそう。
水銀も火葬で揮発してそうだし…、っていうか銀歯に水銀含まれてるなら、それ詰めてる人間にも悪影響あるんじゃないの? 過去の世代の詰め物の話かな?
Re:土葬文化圏 (スコア:2)
金属の水銀を口の中に詰めていても、消化器や皮膚からはあまり吸収されないそうです。
有機水銀の印象からすると、ほんとかよって感じがしますが。