アカウント名:
パスワード:
これをいつになってもやらない限り会話が成立しないと思う。英語にした時もスペルぐちゃぐちゃだし。
英語にした時のスペルのぐちゃぐちゃっぷりについては、日本語もお粗末この上ないじゃん漢字も日中台韓で違っちゃてるし
ていうか英語にしなかった場合の表記すらゆれがありすぎる(漢字・ひらがな・カタカナの選択、送り仮名etc.)。アラビア人も日本にだけは言われたくなかろうよ
漢字・かな・カナについては、揺れでは無く表現上意図的にそうしているケースもあるので…。牛乳、みるく、ミルク、みたいな。// アルファベット文化圏ではレタリングとかで対応すべき案件なんすかね。
外人が学ぶときの障壁になってることに変わりはない。江戸時代には気分で選ばれていた変体仮名だって明治の小学校令でほぼ一掃できたんだからやってやれないことはないだろ。
英語だってごちゃまぜ言語でスペルと発音が全然統一されてないし、「水の~」を表す接頭辞もゲルマン系、ラテン語、ギリシャ語と系統たくさんあるし、まあ、似たようなものでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
アラビア語の表記統一 (スコア:0)
これをいつになってもやらない限り会話が成立しないと思う。英語にした時もスペルぐちゃぐちゃだし。
Re: (スコア:0)
英語にした時のスペルのぐちゃぐちゃっぷりについては、
日本語もお粗末この上ないじゃん
漢字も日中台韓で違っちゃてるし
Re: (スコア:0)
ていうか英語にしなかった場合の表記すらゆれがありすぎる(漢字・ひらがな・カタカナの選択、送り仮名etc.)。
アラビア人も日本にだけは言われたくなかろうよ
Re: (スコア:0)
漢字・かな・カナについては、揺れでは無く表現上意図的にそうしているケースもあるので…。
牛乳、みるく、ミルク、みたいな。
// アルファベット文化圏ではレタリングとかで対応すべき案件なんすかね。
Re: (スコア:0)
外人が学ぶときの障壁になってることに変わりはない。
江戸時代には気分で選ばれていた変体仮名だって明治の小学校令でほぼ一掃できたんだからやってやれないことはないだろ。
Re:アラビア語の表記統一 (スコア:1)
英語だってごちゃまぜ言語でスペルと発音が全然統一されてないし、
「水の~」を表す接頭辞もゲルマン系、ラテン語、ギリシャ語と系統たくさんあるし、
まあ、似たようなものでは?