アカウント名:
パスワード:
同罪だよね
男は尻は大きくないけど肩幅があるから、七人座ると肩幅をどうにか(たいていは肩をずらして座ってる)せんといかんですね。反対に女は尻よりも肩幅が小さいので、お尻が収まってると特に問題なし。だから、女ばかりか男と女が交互に座ってると平和に見える。男ばかりでも六人で座ると肩が触れないくらいになりますね。また開いて座るのは論外ですけど、肩幅は大変そうです
成人男性に多いと思うけど、腕を組んで場所確保しようとするよね?あれやらなければ、細身の人が座れそうな状況が多いのだけれど、そこまでして優位な状況を作って座りたいものなの?# 女性で腕組んでる人って少ないね。
経験上、腕組むと隣とぶつかって(ぶつけ続けて)全然ゆっくりできない。座れたことに感謝して、おとなしくしてればよいのに・・・と思う。
座面に凹を作って、場所確保するメリットを削いであげればよいのに。
それは座面が低すぎるか、背もたれが低すぎるか、座面の裏にヒーターがあって足を引き込めない場合。加減速の揺れを支えるために背中がシートに密着できないと、密着できるまでずるずる下がって座らなければ転んでしまう。その状態で足を引き込もうとするとヒーターの保護板に当たって膝が浮いて更に踏ん張れなくなる、結果投げ出して股を開く。
女性や低身長の場合は背もたれの抵抗で体を支えられるから、腰を下げる必要がない。踵を引いてもヒーターに当たらなければ、投げ出す必要もない。そもそも小柄なら足に投げ出すほどの長さがない。他ツリーで言われている腕組みもそう。若い成人男性は肩をぶつけないよう交互に背虫になって上腕を畳まなければ収まらないからそうしている。
公共交通の座り方マナー問題は、その多くが体格に対して座席が小さすぎることから来ている。だから問題になのは高身長の若い男性が多い。性格が悪いんじゃない、身体がでかいと椅子が小さくて見た目よくは座れないのだ。
>公共交通の座り方マナー問題は、その多くが体格に対して座席が小さすぎることから来ている。
うん。そう思います。座面が低く、それに比して膝から足裏までの長さが長いと、ふとももが座面から浮いてしまいます。それが加減速で左右に振れるから、意識して踏ん張っていないと知らない間に大股開きになってしまうのです。疲れて、ふとももを休ませようとしても、左右に人がいると足を前方に投げ出すしかなくなります。低い座面の椅子に普通に座ろうとすると、かなりの努力が必要なのです。
>周りは同程度の体格の物でもきちんと座っているのだから、反論になっていないのだが
座面が低い中、体格が大きくてもきっちり座っている人は相当の努力をしていますが、そのような意識のない人は自然と足を開いてしまう構造になっているので、座面をもう少し上げると大股開きの人を減らせるのではないかという提案です。
他人の姿勢を指摘する奴は有意に体積が小さいからだ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
7人がけの電車の席に6人で座るやつら (スコア:0)
同罪だよね
Re: (スコア:2, 参考になる)
男は尻は大きくないけど肩幅があるから、七人座ると肩幅をどうにか(たいていは肩をずらして座ってる)せんといかんですね。
反対に女は尻よりも肩幅が小さいので、お尻が収まってると特に問題なし。だから、女ばかりか男と女が交互に座ってると平和に見える。
男ばかりでも六人で座ると肩が触れないくらいになりますね。
また開いて座るのは論外ですけど、肩幅は大変そうです
Re: (スコア:0)
成人男性に多いと思うけど、腕を組んで場所確保しようとするよね?
あれやらなければ、細身の人が座れそうな状況が多いのだけれど、
そこまでして優位な状況を作って座りたいものなの?
# 女性で腕組んでる人って少ないね。
経験上、腕組むと隣とぶつかって(ぶつけ続けて)全然ゆっくりできない。
座れたことに感謝して、おとなしくしてればよいのに・・・と思う。
座面に凹を作って、場所確保するメリットを削いであげればよいのに。
Re:7人がけの電車の席に6人で座るやつら (スコア:2)
Re: (スコア:0)
それは座面が低すぎるか、背もたれが低すぎるか、座面の裏にヒーターがあって足を引き込めない場合。
加減速の揺れを支えるために背中がシートに密着できないと、密着できるまでずるずる下がって座らなければ転んでしまう。
その状態で足を引き込もうとするとヒーターの保護板に当たって膝が浮いて更に踏ん張れなくなる、結果投げ出して股を開く。
女性や低身長の場合は背もたれの抵抗で体を支えられるから、腰を下げる必要がない。踵を引いてもヒーターに当たらなけ
れば、投げ出す必要もない。そもそも小柄なら足に投げ出すほどの長さがない。他ツリーで言われている腕組みもそう。
若い成人男性は肩をぶつけないよう交互に背虫になって上腕を畳まなければ収まらないからそうしている。
公共交通の座り方マナー問題は、その多くが体格に対して座席が小さすぎることから来ている。だから問題にな
のは高身長の若い男性が多い。性格が悪いんじゃない、身体がでかいと椅子が小さくて見た目よくは座れないのだ。
Re:7人がけの電車の席に6人で座るやつら (スコア:2)
>公共交通の座り方マナー問題は、その多くが体格に対して座席が小さすぎることから来ている。
うん。そう思います。
座面が低く、それに比して膝から足裏までの長さが長いと、ふとももが座面から浮いてしまいます。それが加減速で左右に振れるから、意識して踏ん張っていないと知らない間に大股開きになってしまうのです。疲れて、ふとももを休ませようとしても、左右に人がいると足を前方に投げ出すしかなくなります。
低い座面の椅子に普通に座ろうとすると、かなりの努力が必要なのです。
Re:7人がけの電車の席に6人で座るやつら (スコア:1)
周りは同程度の体格の物でもきちんと座っているのだから、反論になっていないのだが
Re:7人がけの電車の席に6人で座るやつら (スコア:2)
>周りは同程度の体格の物でもきちんと座っているのだから、反論になっていないのだが
座面が低い中、体格が大きくてもきっちり座っている人は相当の努力をしていますが、そのような意識のない人は自然と足を開いてしまう構造になっているので、座面をもう少し上げると大股開きの人を減らせるのではないかという提案です。
Re: (スコア:0)
他人の姿勢を指摘する奴は有意に体積が小さいからだ