アカウント名:
パスワード:
フィンランドを始めとする北欧諸国は、日本で言う「消費税」が非常に高いという認識があります。国債がどれだけ発行され、累積赤字等がどれくらいあるのか不明ですが、歳出と歳入をきちんと計算でき、なおかつ投資も出来る国だからベーシック・インカムが可能なんでしょう。ただ課税だけして、投資もせず累積赤字も非常に高く、地方財政も圧迫したこの日本に於いて、同じ事をしても失敗するでしょう。ましてオリンピックや豊洲(築地)移転問題や守友学園のすったもんだなどを見ていると、日本には向かない公共投資のように思えます。
社会保険費を全部まとめて、1.2億人で割ると、一人6万円ぐらいになるそうだよ。( http:/// [http]労働問題相談.com/column/what-basic-income/ )
でもそれじゃ、やむを得ない事情でベーシック以上のインカムを支給しないといけない人には配り切れませんね。
あと、社会保障費の中には、集めて分配するためのコストも入っていると思いますが。BIを基本に据えれば、このコストはかなり削れるけど、それでも追加の社会保障を必要とする人がいる以上ある程度は必要だろうし。
なので、所得税を上げる必要あるとは思います。そんで私は税金上がる側だけど、正直社会の安定と公正のためにはBIは筋がいい制度だと思うなあ。
現金よりも、生活基盤(衣食住そのもの)を支給した方がコスパが高いと思うんだなあ。ただ生存するだけの環境までは与えるので、それより望むものがあれは働きましょうみたいな。
# 6万円では掬えない人がかなりの数出るし物価の変動も直撃するし
> 現金よりも、生活基盤(衣食住そのもの)を支給した方がコスパが高いと思うんだなあ。
それやると、業者を指定する必要があるから。住む場所も食事も配給するという共産主義的な制度ではないので、お金を渡して選んでもらうほうがいい。
でも月6万円で生きていくのってもう才能のレベルだと思うからなあ。BIに寄せて社会保障切り捨てられたら救われない人の割合はむしろ増える気がするなあ。
働いて普通に生きている人には有難い6万円ボーナス、でもBIを免罪符に仕事にあぶれた人はどうやって生きていくんだか・・
いややっぱ6万は無理だよ。健康や住居の維持がまともにできる奴は殆どいないはず。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
材成が分からないけど (スコア:0, 興味深い)
フィンランドを始めとする北欧諸国は、日本で言う「消費税」が非常に高いという認識があります。
国債がどれだけ発行され、累積赤字等がどれくらいあるのか不明ですが、歳出と歳入をきちんと計算でき、なおかつ投資も出来る国だからベーシック・インカムが可能なんでしょう。
ただ課税だけして、投資もせず累積赤字も非常に高く、地方財政も圧迫したこの日本に於いて、同じ事をしても失敗するでしょう。
ましてオリンピックや豊洲(築地)移転問題や守友学園のすったもんだなどを見ていると、日本には向かない公共投資のように思えます。
6万円なら日本でも (スコア:1)
社会保険費を全部まとめて、1.2億人で割ると、
一人6万円ぐらいになるそうだよ。
( http:/// [http]労働問題相談.com/column/what-basic-income/ )
Re: (スコア:0)
でもそれじゃ、やむを得ない事情でベーシック以上のインカムを支給しないといけない人には配り切れませんね。
あと、社会保障費の中には、集めて分配するためのコストも入っていると思いますが。
BIを基本に据えれば、このコストはかなり削れるけど、それでも追加の社会保障を必要とする人がいる以上ある程度は必要だろうし。
Re: (スコア:1)
なので、所得税を上げる必要あるとは思います。
そんで私は税金上がる側だけど、正直社会の安定と公正のためにはBIは筋がいい制度だと思うなあ。
Re: (スコア:0)
現金よりも、生活基盤(衣食住そのもの)を支給した方がコスパが高いと思うんだなあ。
ただ生存するだけの環境までは与えるので、それより望むものがあれは働きましょうみたいな。
# 6万円では掬えない人がかなりの数出るし物価の変動も直撃するし
Re:6万円なら日本でも (スコア:1)
> 現金よりも、生活基盤(衣食住そのもの)を支給した方がコスパが高いと思うんだなあ。
それやると、業者を指定する必要があるから。
住む場所も食事も配給するという共産主義的な制度ではないので、
お金を渡して選んでもらうほうがいい。
Re: (スコア:0)
でも月6万円で生きていくのってもう才能のレベルだと思うからなあ。
BIに寄せて社会保障切り捨てられたら救われない人の割合はむしろ増える気がするなあ。
働いて普通に生きている人には有難い6万円ボーナス、でもBIを免罪符に仕事にあぶれた人はどうやって生きていくんだか・・
いややっぱ6万は無理だよ。健康や住居の維持がまともにできる奴は殆どいないはず。