アカウント名:
パスワード:
なんもかんもJSARACが収支の詳細を公表すれば収まる問題なんだよそこをウヤムヤにしてるから業界のためって言葉が上滑りして聞こえちゃう
情報公開 (業務及び財務等に関する資料の公開について) [jasrac.or.jp]
役員報酬2億3千万!?利益下がってるならまずそこから削れよ
役員は全部で36名。一人あたり均等割で640万弱なんだが。
役員名簿見ればわかるけど、作詞家、作曲家、歌手、レコード会社、音楽出版社、その他諸々音楽に関わる業界からまんべんなく偏らないように参加させるとどうしても役員数はそれなりに多くなるんだよ。
各業界の利権の代弁者なんだろ。無報酬でもいいんじゃね? それどころか役員から金とってもいいくらいだ。
そんな糊塗すると自分ところの客の為に徹底的に働くようになるだろ。文化って面では話にもならん案だわな。それどころか各所から「うちらの取り分が少ない」って言われて使用量が一気に値上げとかまでで想像できないものか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
信用が無いのが致命的 (スコア:0)
なんもかんもJSARACが収支の詳細を公表すれば収まる問題なんだよ
そこをウヤムヤにしてるから業界のためって言葉が上滑りして聞こえちゃう
Re: (スコア:1)
情報公開 (業務及び財務等に関する資料の公開について) [jasrac.or.jp]
桁見間違えたのかと思った… (スコア:0)
役員報酬2億3千万!?
利益下がってるならまずそこから削れよ
Re: (スコア:0)
役員は全部で36名。
一人あたり均等割で640万弱なんだが。
Re: (スコア:0)
Re:桁見間違えたのかと思った… (スコア:1)
役員名簿見ればわかるけど、作詞家、作曲家、歌手、レコード会社、音楽出版社、その他諸々音楽に関わる業界からまんべんなく
偏らないように参加させるとどうしても役員数はそれなりに多くなるんだよ。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
各業界の利権の代弁者なんだろ。無報酬でもいいんじゃね? それどころか役員から金とってもいいくらいだ。
Re: (スコア:0)
そんな糊塗すると自分ところの客の為に徹底的に働くようになるだろ。
文化って面では話にもならん案だわな。
それどころか各所から「うちらの取り分が少ない」って言われて使用量が一気に値上げとかまでで想像できないものか?