アカウント名:
パスワード:
企業の OS/2 システムなんてあるのか恐ろしい。 化石スペックでも最新OSってのは素晴らしいと思うけど。
以前 Sukoya さんの日記 [srad.jp]にコメントしたような OS/2 ハードウェアのリプレイスの需要は、今でも日本国内でそれなりにあると思うな。
どう最新なのかが気になるところ。最新のセキュリティー対策が施されているとか?
レガシーなテクノロジーを使っていて、バージョンの数字だけ新しくなったから最新と言われても違和感しか覚えない。
一応IBM謹製ですもんね(若き日のMSとの合作)。AS/400ほどレガシーかつ堅牢でもないでしょうが。
OS/2 Warpちょっと遊んでみたけど、既に22年前か。記憶に残ってるのはWin3.1がOS/2の下で起動できたことくらい。95以降ほとんど...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
企業の OS/2 システム (スコア:1)
企業の OS/2 システムなんてあるのか恐ろしい。
化石スペックでも最新OSってのは素晴らしいと思うけど。
意味わからん(どうしてこれがスバ洞なんだ) (スコア:1)
以前 Sukoya さんの日記 [srad.jp]にコメントしたような OS/2 ハードウェアのリプレイスの需要は、今でも日本国内でそれなりにあると思うな。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
どう最新なのかが気になるところ。
最新のセキュリティー対策が施されているとか?
レガシーなテクノロジーを使っていて、
バージョンの数字だけ新しくなったから最新と言われても違和感しか覚えない。
Re: (スコア:0)
一応IBM謹製ですもんね(若き日のMSとの合作)。
AS/400ほどレガシーかつ堅牢でもないでしょうが。
OS/2 Warpちょっと遊んでみたけど、既に22年前か。
記憶に残ってるのはWin3.1がOS/2の下で起動できたことくらい。
95以降ほとんど...