アカウント名:
パスワード:
お金はもらってるけど、それこそブラック企業じゃねーの。飛行機乗ってる間ぐらい何もせずに休もうぜ。
仕事やってる方が楽しいんで。
仕事するかどうかではなく、手荷物とすることで紛失や破損の危険を減らすの。預入荷物なんて無事に届くのが奇跡と思った方が精神衛生上良いよ。
コンピュータ中毒なのでプログラム書きたいんです日米間だとめっちゃ長い時間なので禁断症状がががが
#うむ、仕事なら船便にしてもらおう(ムリ
すぐブラックブラックいうヤツは仕事しなくていいよ。引きこもってなさい。相手にするのもめんどくさいです。さっさと自分から辞めればいいです。
なんて、すごく思うんですよ。ちょっと頑張ってる人に「社畜だ!」って言ってみたり、ちょっとがんばってほしいっていうと「ブラックだ!」って騒いでみたり。
あなたのレベルから頑張っている人を見たらツライかもね。あなたのレベルから頑張れって言ったらツライでしょうね。
じゃぁやらなくてもいいと思います。なのにいつまでも辞めないっていうね。
//さらには関係ない会社の他人にまで言うでしょ。
移動時間は通勤時間と同じく労働時間にはあたりません。
ただし、労働時間に移動した場合は労働時間にするのが通例です。そのだだしがあるのにもし、移動時間を労働時間にあてろあてろと強く言えばいうほど厳密に移動時間を計算し、場合によっては労働時間内に移動していない分は減給扱いしてもらわないとならないでしょう。
移動時間も労働時間にあてろというならば、移動時間でない時間はちゃんと出社しないとならないのです。
3回読んだが何を言いたいのかわからない。
よく分かりませんが、頻繁に飛行機で出張するような仕事狂は、労働時間を厳密に追跡される手間を快く思わないってことでしょう。会議場に何時に入ったとか、どのタイミングで宴会場に移動して酒が入ったかとか、どれくらい酔いながら翌日のスライド書いてたか、とか。それより自席でサボってた分を機内のタダ酒を味わいながら取り戻しつつ適当に寝て行っておおむね手当でプラスにしてもらうくらいの"裁量"があった方が好きなんでしょう。
> 労働時間を厳密に追跡される手間を快く思わない
と思ってたのにSNSにあげちゃってバレテーラ
それだけ追い込まれているってことかなぁ。
つまり操縦士/運転手は労働中に移動できるということですね(ドヤァ
まあ書いてある通りだな。そのまんまだろう。
出張って会社の都合で拘束されてるんだから移動時間も滞在中の全時間も残業代ついていいはずだよなあ
弊社だと出張先で当日の業務が終われば翌日の業務時間開始の集合時刻まで現地自由行動・拘束無し、博物館美術館で見聞を広めようがパブやカフェにいって現地の風習の知見を得ようがショッピングで散財しようが自由だけど、そちらさんは出発から帰着まで100%拘束なのかい?
出張先で観光するのに興味がある前提で話をされても。
どんだけスケジュール詰めてんだよ
残業代はつかないけど日当は出てるよ、うち。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
ていうか移動時間に仕事するの? (スコア:0)
お金はもらってるけど、それこそブラック企業じゃねーの。飛行機乗ってる間ぐらい何もせずに休もうぜ。
Re:ていうか移動時間に仕事するの? (スコア:2)
仕事やってる方が楽しいんで。
Re: (スコア:0)
仕事するかどうかではなく、手荷物とすることで紛失や破損の危険を減らすの。
預入荷物なんて無事に届くのが奇跡と思った方が精神衛生上良いよ。
Re: (スコア:0)
コンピュータ中毒なのでプログラム書きたいんです
日米間だとめっちゃ長い時間なので禁断症状がががが
#うむ、仕事なら船便にしてもらおう(ムリ
Re:ていうか移動時間に仕事するの?(スコア:-1荒らし) (スコア:0)
すぐブラックブラックいうヤツは仕事しなくていいよ。
引きこもってなさい。相手にするのもめんどくさいです。
さっさと自分から辞めればいいです。
なんて、すごく思うんですよ。ちょっと頑張ってる人に「社畜だ!」って言ってみたり、
ちょっとがんばってほしいっていうと「ブラックだ!」って騒いでみたり。
あなたのレベルから頑張っている人を見たらツライかもね。
あなたのレベルから頑張れって言ったらツライでしょうね。
じゃぁやらなくてもいいと思います。
なのにいつまでも辞めないっていうね。
//さらには関係ない会社の他人にまで言うでしょ。
Re: (スコア:0)
移動時間は通勤時間と同じく労働時間にはあたりません。
ただし、労働時間に移動した場合は労働時間にするのが通例です。
そのだだしがあるのに
もし、移動時間を労働時間にあてろあてろと強く言えばいうほど
厳密に移動時間を計算し、
場合によっては労働時間内に移動していない分は減給扱いしてもらわないと
ならないでしょう。
移動時間も労働時間にあてろというならば、移動時間でない時間はちゃんと出社しないとならないのです。
Re: (スコア:0)
3回読んだが何を言いたいのかわからない。
Re:ていうか移動時間に仕事するの? (スコア:2)
よく分かりませんが、頻繁に飛行機で出張するような仕事狂は、労働時間を厳密に追跡される手間を快く思わないってことでしょう。
会議場に何時に入ったとか、どのタイミングで宴会場に移動して酒が入ったかとか、どれくらい酔いながら翌日のスライド書いてたか、とか。
それより自席でサボってた分を機内のタダ酒を味わいながら取り戻しつつ適当に寝て行っておおむね手当でプラスにしてもらうくらいの"裁量"があった方が好きなんでしょう。
Re: (スコア:0)
> 労働時間を厳密に追跡される手間を快く思わない
と思ってたのにSNSにあげちゃってバレテーラ
Re: (スコア:0)
それだけ追い込まれているってことかなぁ。
Re: (スコア:0)
つまり操縦士/運転手は労働中に移動できるということですね(ドヤァ
Re: (スコア:0)
3回読んだが何を言いたいのかわからない。
まあ書いてある通りだな。
そのまんまだろう。
Re: (スコア:0)
出張って会社の都合で拘束されてるんだから移動時間も滞在中の全時間も残業代ついていいはずだよなあ
Re: (スコア:0)
弊社だと出張先で当日の業務が終われば翌日の業務時間開始の集合時刻まで現地自由行動・拘束無し、
博物館美術館で見聞を広めようがパブやカフェにいって現地の風習の知見を得ようがショッピングで散財しようが自由だけど、
そちらさんは出発から帰着まで100%拘束なのかい?
Re: (スコア:0)
出張先で観光するのに興味がある前提で話をされても。
Re: (スコア:0)
どんだけスケジュール詰めてんだよ
Re: (スコア:0)
残業代はつかないけど日当は出てるよ、うち。