アカウント名:
パスワード:
素材が新聞紙・黒じゃなくて、半透明つやあり・こげ茶の油紙だとリアル感ましまし。
そりゃまあ飲食店ではチャバネ [earth-chem.co.jp](短命で繁殖率が高い。暖かいところが好き、空を飛べない)がおなじみかもしれませんが、よほどのことがなければ、ふつうの家で見かけるのはクロゴキブリ(涼しくても冬を越せる、大型、空を飛べる)でしょう。
あまり直視しないですけど、クロゴキちゃんってこげ茶じゃないです?
(議論を進める気ならリンク先くらい目を通せ!とか言われたらどうしよう。ブルブル)
クロゴキというくらいですからね、こげ茶かどうかそこまで直視したことはないです。
# リンク先は幼虫の写真でしたA(^_^;
うちは神奈川の住宅街だけど15年くらい前はチャバネと死闘を繰り広げていたよ。(よほどのことだったのかもしれないが)
最近見掛けるのは外から入ってくるクロだかヤマトが年に2,3匹といったところ。
# 説明動画が55分もあるのね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
最恐のG生物の折り紙に向けた改善施策について(ご提案) (スコア:3)
素材が新聞紙・黒じゃなくて、半透明つやあり・こげ茶の油紙だとリアル感ましまし。
リアル感 (スコア:2)
そりゃまあ飲食店ではチャバネ [earth-chem.co.jp](短命で繁殖率が高い。暖かいところが好き、空を飛べない)がおなじみかもしれませんが、よほどのことがなければ、ふつうの家で見かけるのはクロゴキブリ(涼しくても冬を越せる、大型、空を飛べる)でしょう。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:リアル感 (スコア:2)
あまり直視しないですけど、クロゴキちゃんってこげ茶じゃないです?
(議論を進める気ならリンク先くらい目を通せ!とか言われたらどうしよう。ブルブル)
Re:リアル感 (スコア:1)
クロゴキというくらいですからね、こげ茶かどうかそこまで直視したことはないです。
# リンク先は幼虫の写真でしたA(^_^;
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
うちは神奈川の住宅街だけど15年くらい前はチャバネと死闘を繰り広げていたよ。
(よほどのことだったのかもしれないが)
最近見掛けるのは外から入ってくるクロだかヤマトが年に2,3匹といったところ。
# 説明動画が55分もあるのね