アカウント名:
パスワード:
これは素直に競争の結果だな。Intelはほっとくとすぐにサボる。
よいIntelのCPUを買えるのも、AMDのおかげだ。他にも、NVIDIAの高性能なGPUを買えるのも、AMDのおかげだと感謝している。
感謝の言葉しかない。今後も応援しているので頑張って欲しい
20万円のお買い上げありがとうございます^^
うん!Xeonの同等クラスに比べると1/5ぐらいの価格で買えるもう天国だよ。本当にAMD感謝
多分インテルのもAMDのもこれからまだまだ安くなる。
AMDの場合、安いだけじゃ駄目なんだよちゃんと製品の数を用意して欲しい。
でないと採用製品が増えない。
…Nehalem世代のノートが手元にあってですね(小声
# 直近で購入したPC、Ryzenにしようかと思ったがすまぬ、Corei7にしちまった
AMDありがとう!でも僕はIntel買います。ごめんなさい。
AMDありがとう!でも僕は10年前に買ったCore2Duoでパフォーマンス的にも十分で、これからも当分このままでいいや。ごめんなさい。
AMDありがとうintelありがとう。でも僕は当分買い替えません。ごめんなさい。
AMDありがとう!でも僕はicelake世代のCore i9買います。ごめんなさい。
AMDありがとう!でも僕はIvyBridge世代のCore i7使い続けます。ごめんなさい。
そうなんですよね。Sandy Bridge世代の3930使っていますが、5年経っても私の使い方では処理速度に問題が無い。
もし壊れたら…どちらにしよう?
やあ、俺!中古の4960xを探してるんだけど、結構高いんだよね……ASRockのBIOSが対応してくれたおかげでNVMeが使えてるのはありがたいが
そして、ちゃんと継続すること
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
AMDありがとう! (スコア:5, すばらしい洞察)
これは素直に競争の結果だな。
Intelはほっとくとすぐにサボる。
よいIntelのCPUを買えるのも、AMDのおかげだ。
他にも、NVIDIAの高性能なGPUを買えるのも、AMDのおかげだと感謝している。
感謝の言葉しかない。
今後も応援しているので頑張って欲しい
Re: (スコア:1)
20万円のお買い上げありがとうございます^^
Re: (スコア:3, 興味深い)
うん!
Xeonの同等クラスに比べると1/5ぐらいの価格で買える
もう天国だよ。本当にAMD感謝
喜ぶのはまだ(いい意味で)早い (スコア:1)
多分インテルのもAMDのもこれからまだまだ安くなる。
Re:喜ぶのはまだ(いい意味で)早い (スコア:3, すばらしい洞察)
AMDの場合、安いだけじゃ駄目なんだよ
ちゃんと製品の数を用意して欲しい。
でないと採用製品が増えない。
Re:喜ぶのはまだ(いい意味で)早い (スコア:1)
…Nehalem世代のノートが手元にあってですね(小声
# 直近で購入したPC、Ryzenにしようかと思ったがすまぬ、Corei7にしちまった
Re: (スコア:0)
AMDありがとう!
でも僕はIntel買います。
ごめんなさい。
Re:喜ぶのはまだ(いい意味で)早い (スコア:1, 参考になる)
AMDありがとう!
でも僕は10年前に買ったCore2Duoでパフォーマンス的にも十分で、これからも当分このままでいいや。
ごめんなさい。
Re: (スコア:0)
AMDありがとうintelありがとう。でも僕は当分買い替えません。ごめんなさい。
Re: (スコア:0)
AMDありがとう!
でも僕はicelake世代のCore i9買います。
ごめんなさい。
Re: (スコア:0)
AMDありがとう!
でも僕はIvyBridge世代のCore i7使い続けます。
ごめんなさい。
Re:喜ぶのはまだ(いい意味で)早い (スコア:2)
AMDありがとう!
でも僕はIvyBridge世代のCore i7使い続けます。
ごめんなさい。
そうなんですよね。
Sandy Bridge世代の3930使っていますが、5年経っても私の使い方では処理速度に問題が無い。
もし壊れたら…どちらにしよう?
Re: (スコア:0)
やあ、俺!
中古の4960xを探してるんだけど、結構高いんだよね……
ASRockのBIOSが対応してくれたおかげでNVMeが使えてるのはありがたいが
Re: (スコア:0)
そして、ちゃんと継続すること