アカウント名:
パスワード:
>逝ってよし
せめて編集で削除しろよ
VMWare Workstation 12 Player で ArcaOS のインストールにはまっている最中、気分転換にスラドのトップページを開いたら、日記に書いた文章がそのままストーリーに採用になっていて愕然とした(滝汗)
まあそんな些細な話は置いといてw
先週末はすんなりセットアップができたのに、なぜ今日はインストールボリュームが認識されない段階で悪戦苦闘したかといえば、ArcaOS のインストールボリュームサイズが 2000MB 未満だったせいか。
https://twitter.com/sassyos2/status/867348524999917568 [twitter.com]
Warp4は最小400MBだったし、eComStation 2.x では最小1GB程度。だから ArcaOS もその程度でい
ここはお前の日記帳じゃないんだが?インストール程度で詰まってるとかザコ過ぎるんだが?その程度で「スラドでOS/2と言えば俺」って頭おかしいんじゃないの?
そもそもこの荒れた状態を収集しようって考えは起きないのか?
初心者にはよく誤解されるんだけど、スラドは個人の日記がストーリーにもなるのよ。
masakunの日記: ArcaOS 5.0 リリース [srad.jp]
>その程度で「スラドでOS/2と言えば俺」
他の人 [srad.jp]がどう考えようと、そう思ったことはないよ。スラドのIDを持つ OS/2 使いは他にもいらっしゃるから(ここでは挙げないけど、過去の OS/2 ストーリーを読めば分かる)。
…というわけで、どうでもいい指摘に対する返事はここまで。
長年ThinkCentre S50 [ameblo.jp] という化石環
お前、AerospaceCadet並みに日本語読めないよな。
親コメントの「スラング使うなよ」に、こんな日記はぶら下げる内容じゃないって事よ。まぁ意図的なんだろうけど。性格が異常よな。
あ、あとお前、某駅近辺で不審者認定されたぞ。うろちょろしてカメラ構えて、風貌も気色悪いしな。お前のつべアカも通報済みだ。
異常な人に異常って言われるのはなんか悔しいよね。
たったひとりの異常な粘着に絡まれているのか、大勢の AC に愛されているのか、僕には判断がつかないwww
…ということにしておいてくれ。
お前まさか自分が愛されるような人間だとか思ってる訳?
AerospaceCadetと同じで「マイナスモデは一人の異常者が複数アカウントでつけてる」とか思ってんじゃねーだろーな?
みんな積極的じゃないだけで、お前の事はきっちり嫌悪してるよ。OS/2の話してんのに、なんで「インストール失敗しましたー」とかザコの日記読まなきゃなんねーんだよ。頭がおかしいのも程々にしとけよ。
ざっと論議を読んだが「記憶に残ってるのはWin3.1がOS/2の下で起動できた」 [srad.jp]の思い出くらいしかないのだが。
「インストールに失敗した」というのは金を出してテストしていることを意味するのであって、金は出さないコードも出せない、かび臭い思い出しか語れないOS/2元信者は黙って ROM してろってw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
スラング使うなよ (スコア:0, フレームのもと)
>逝ってよし
せめて編集で削除しろよ
ArcaOS のインストールにはまっている最中スラドをみて愕然 (スコア:3, 参考になる)
VMWare Workstation 12 Player で ArcaOS のインストールにはまっている最中、気分転換にスラドのトップページを開いたら、日記に書いた文章がそのままストーリーに採用になっていて愕然とした(滝汗)
まあそんな些細な話は置いといてw
先週末はすんなりセットアップができたのに、なぜ今日はインストールボリュームが認識されない段階で悪戦苦闘したかといえば、ArcaOS のインストールボリュームサイズが 2000MB 未満だったせいか。
https://twitter.com/sassyos2/status/867348524999917568 [twitter.com]
Warp4は最小400MBだったし、eComStation 2.x では最小1GB程度。だから ArcaOS もその程度でい
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:-1)
ここはお前の日記帳じゃないんだが?
インストール程度で詰まってるとかザコ過ぎるんだが?
その程度で「スラドでOS/2と言えば俺」って頭おかしいんじゃないの?
そもそもこの荒れた状態を収集しようって考えは起きないのか?
編集者が俺の日記を採用しただけの話 (スコア:2)
初心者にはよく誤解されるんだけど、スラドは個人の日記がストーリーにもなるのよ。
masakunの日記: ArcaOS 5.0 リリース [srad.jp]
>その程度で「スラドでOS/2と言えば俺」
他の人 [srad.jp]がどう考えようと、そう思ったことはないよ。スラドのIDを持つ OS/2 使いは他にもいらっしゃるから(ここでは挙げないけど、過去の OS/2 ストーリーを読めば分かる)。
…というわけで、どうでもいい指摘に対する返事はここまで。
長年ThinkCentre S50 [ameblo.jp] という化石環
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:-1)
お前、AerospaceCadet並みに日本語読めないよな。
親コメントの「スラング使うなよ」に、こんな日記はぶら下げる内容じゃないって事よ。
まぁ意図的なんだろうけど。性格が異常よな。
あ、あとお前、某駅近辺で不審者認定されたぞ。
うろちょろしてカメラ構えて、風貌も気色悪いしな。
お前のつべアカも通報済みだ。
Re: (スコア:0)
異常な人に異常って言われるのはなんか悔しいよね。
みんな Anonymous Coward だから (スコア:1)
たったひとりの異常な粘着に絡まれているのか、大勢の AC に愛されているのか、
僕には判断がつかないwww
…ということにしておいてくれ。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:-1)
お前まさか自分が愛されるような人間だとか思ってる訳?
AerospaceCadetと同じで
「マイナスモデは一人の異常者が複数アカウントでつけてる」
とか思ってんじゃねーだろーな?
みんな積極的じゃないだけで、お前の事はきっちり嫌悪してるよ。
OS/2の話してんのに、なんで「インストール失敗しましたー」とかザコの日記読まなきゃなんねーんだよ。
頭がおかしいのも程々にしとけよ。
OS/2に金を出さない奴が口はさむんじゃねーよ (スコア:1)
ざっと論議を読んだが「記憶に残ってるのはWin3.1がOS/2の下で起動できた」 [srad.jp]の思い出くらいしかないのだが。
「インストールに失敗した」というのは金を出してテストしていることを意味するのであって、金は出さないコードも出せない、かび臭い思い出しか語れないOS/2元信者は黙って ROM してろってw
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ