アカウント名:
パスワード:
「配慮してほしい」「注意喚起を促す」等々、あまりにもその意味するところが不明確であり広範すぎる。そもそも、どんな法的根拠で「申し入れ」したのだろうか。
申し入れに法的根拠ないよ忖度と同じでただのお願い犯罪捜査への協力依頼も法的には全く問題ない https://www.police.pref.saitama.lg.jp/kurashi/sosa/index.html [saitama.lg.jp] 犯罪に対する情報提供も法的には全く問題はない https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0070/kurashi/joho110-cyber.html [saitama.lg.jp] https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0040/joho110-fukushi.html [saitama.lg.jp]
でもエロ漫画家なんて行政の匙加減一つで禁止されかねない分野の人のところにさ、警察官がやってきて「お願い」をしたとして、断れるかっていうと無理があるよこれ。
でも立場上お願いしないわけにいかないので。会見で表現の自由についても発言している点で、埼玉県警もクジラックス先生に無理言ってるのは自覚してる。
立場上?どんな立場よ?警察が言論弾圧する立場っておかしいだろうが。立場っていうならば警察は作家に対して何も出来ない立場ってのが正しい。
模倣事例が複数出ている以上は、なんらかの注意喚起は必要だろう。相手は模倣で犯罪を犯す様な馬鹿なんだから、その手口は警察のマーク下にあると思わせるだけでも有効性は有るかも。で、警察も放置していないし作者としてもテキトーにコメントなり修正なりで免罪されるのだからWin-Winとも言えるのでは。
> なんらかの注意喚起は必要だろう。だとしたら注意喚起する相手を間違えてるよ。それは、たとえば女子中学生に対して行うべき物であって、漫画家にたいしてするものじゃないと思う。
「お菓子買ってあげるからと言われても、知らない人について行っちゃダメ」「もしもしオレだよオレ。200万円必要になったんだけど、これからいう俺の口座に振り込んでくれない?と言われても振り込んじゃダメ。」みたいなのっていくらでもあんだろ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
埼玉県警は「萎縮効果」という言葉をご存じか? (スコア:4, すばらしい洞察)
「配慮してほしい」「注意喚起を促す」等々、あまりにもその意味するところが不明確であり広範すぎる。
そもそも、どんな法的根拠で「申し入れ」したのだろうか。
Re: (スコア:1)
申し入れに法的根拠ないよ
忖度と同じでただのお願い
犯罪捜査への協力依頼も法的には全く問題ない
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/kurashi/sosa/index.html [saitama.lg.jp]
犯罪に対する情報提供も法的には全く問題はない
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0070/kurashi/joho110-cyber.html [saitama.lg.jp]
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0040/joho110-fukushi.html [saitama.lg.jp]
Re: (スコア:1)
でもエロ漫画家なんて行政の匙加減一つで禁止されかねない分野の人のところにさ、警察官がやってきて「お願い」をしたとして、断れるかっていうと無理があるよこれ。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
でも立場上お願いしないわけにいかないので。
会見で表現の自由についても発言している点で、埼玉県警もクジラックス先生に無理言ってるのは自覚してる。
Re: (スコア:0)
立場上?
どんな立場よ?警察が言論弾圧する立場っておかしいだろうが。
立場っていうならば警察は作家に対して何も出来ない立場ってのが正しい。
Re: (スコア:0)
模倣事例が複数出ている以上は、なんらかの注意喚起は必要だろう。
相手は模倣で犯罪を犯す様な馬鹿なんだから、その手口は警察のマーク下にあると思わせるだけでも有効性は有るかも。
で、警察も放置していないし作者としてもテキトーにコメントなり修正なりで免罪されるのだからWin-Winとも言えるのでは。
Re:埼玉県警は「萎縮効果」という言葉をご存じか? (スコア:1)
> なんらかの注意喚起は必要だろう。
だとしたら注意喚起する相手を間違えてるよ。
それは、たとえば女子中学生に対して行うべき物であって、漫画家にたいしてするものじゃないと思う。
「お菓子買ってあげるからと言われても、知らない人について行っちゃダメ」
「もしもしオレだよオレ。200万円必要になったんだけど、これからいう俺の口座に振り込んでくれない?と言われても振り込んじゃダメ。」
みたいなのっていくらでもあんだろ。