アカウント名:
パスワード:
昔のMSはLinux無視というか、目の敵にしてた印象あるけど、今は仲良し。てことはMS製以外のAVソフトともいずれ仲良しに?
#にしても「AVソフト」のこの語感・・・
職場で「AVソフト [google.com.tw]」を画像検索してはいけません
# 押すなよ!絶対に押すなよ!# まともな会社ならフィルターかかってる?
なんで台湾なんだ
印象と実態は大きく違っていたなんてこともよくある話です
所謂「信者」なる人たちが生まれるジャンルだと特に敵視して攻撃的なのは実は当の信者たちだけだったとか
つまりバルマーがオープンソースは癌だとか言ったのはマイクロソフトの関係者ではなくマイクロソフトの信者だったから?
彼はマイクロソフトを愛していたから、そういう意味では信者でしたね。
GPLについては言ってるかもしれないが [zdnet.com]、オープンソース全体についてはそんなこと言ってないはず。
つまりAVソフトがOSS化すれば今すぐ仲良しになる?
おいwwwちゃんとこれ [wikipedia.org]とか教えてあげなさいw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
今のMSとOSSコミュニティの関係を見ると、さもありなん (スコア:4, おもしろおかしい)
昔のMSはLinux無視というか、目の敵にしてた印象あるけど、今は仲良し。
てことはMS製以外のAVソフトともいずれ仲良しに?
#にしても「AVソフト」のこの語感・・・
Re:今のMSとOSSコミュニティの関係を見ると、さもありなん (スコア:3, おもしろおかしい)
職場で「AVソフト [google.com.tw]」を画像検索してはいけません
# 押すなよ!絶対に押すなよ!
# まともな会社ならフィルターかかってる?
Re: (スコア:0)
なんで台湾なんだ
Re:今のMSとOSSコミュニティの関係を見ると、さもありなん (スコア:1)
印象と実態は大きく違っていたなんてこともよくある話です
所謂「信者」なる人たちが生まれるジャンルだと特に
敵視して攻撃的なのは実は当の信者たちだけだったとか
Re: (スコア:0)
つまりバルマーがオープンソースは癌だとか言ったのはマイクロソフトの関係者ではなくマイクロソフトの信者だったから?
Re:今のMSとOSSコミュニティの関係を見ると、さもありなん (スコア:2, 参考になる)
彼はマイクロソフトを愛していたから、そういう意味では信者でしたね。
Re: (スコア:0)
GPLについては言ってるかもしれないが [zdnet.com]、オープンソース全体についてはそんなこと言ってないはず。
Re: (スコア:0)
つまりAVソフトがOSS化すれば今すぐ仲良しになる?
Re: (スコア:0)
おいwww
ちゃんとこれ [wikipedia.org]とか教えてあげなさいw