アカウント名:
パスワード:
すでに修正がある、かつマイクロコードで修正できるのはよかった
# ってもCPUもってないので、関係ないけど# AMDどうするんだろ、あれ
マイクロコードで修正できるのはSkylakeの一部のモデルだけで、残りのSkylakeと全てのKabylakeはHTをOFFにしないといけないんですよ
続報来ました。他のモデルもBIOS UpdateやOSで対応されるそうです。http://techreport.com/news/32152/hyper-threading-erratum-rears-its-hea... [techreport.com]> Debian projectの文章が発行された時点では、> 対策として“Skylake”のmodel 78ないしは94のstepping 3であれば> intelのmicrocode version 3.20170511.1を充てることで対処が可能で、> それ以外はHyperThreading technologyを無効化することが選択肢としてあげられていましたが、> 少し時間が経過した現在では、BIOS updateにより対処が可能になるだろうと見込まれています。> またThe Tech ReportによるとWindowsユーザー向けにはIntelとMicrosoftが協同し、> Windows updateを通じてCPU microcodeの更新を行って対処する模様です。引用は某所より。
あー、遅くなりました。
一部対処できるかあやしかったけど、対応できる...のかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
こっちは (スコア:1)
すでに修正がある、かつマイクロコードで修正できるのはよかった
# ってもCPUもってないので、関係ないけど
# AMDどうするんだろ、あれ
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:こっちは (スコア:3, 参考になる)
マイクロコードで修正できるのはSkylakeの一部のモデルだけで、残りのSkylakeと全てのKabylakeはHTをOFFにしないといけないんですよ
Re:こっちは (スコア:1)
続報来ました。他のモデルもBIOS UpdateやOSで対応されるそうです。
http://techreport.com/news/32152/hyper-threading-erratum-rears-its-hea... [techreport.com]
> Debian projectの文章が発行された時点では、
> 対策として“Skylake”のmodel 78ないしは94のstepping 3であれば
> intelのmicrocode version 3.20170511.1を充てることで対処が可能で、
> それ以外はHyperThreading technologyを無効化することが選択肢としてあげられていましたが、
> 少し時間が経過した現在では、BIOS updateにより対処が可能になるだろうと見込まれています。
> またThe Tech ReportによるとWindowsユーザー向けにはIntelとMicrosoftが協同し、
> Windows updateを通じてCPU microcodeの更新を行って対処する模様です。
引用は某所より。
Re:こっちは (スコア:1)
あー、遅くなりました。
一部対処できるかあやしかったけど、対応できる...のかな?
M-FalconSky (暑いか寒い)