アカウント名:
パスワード:
Wikipediaによるとゴルゴ13の最長狙撃はレーザー銃で2000m、実弾で1500mだそうだ。このニュースを取り込んで更新されるかも。
Gの場合成功率99%超という実績があるから、これとは単純比較できない気がする
1500m撃った時はM16じゃないんだっけ?
アンシュッツのボルトアクション+電子トリガーだったかな?
特殊な条件ですけど実弾を5000m先のターゲットに着弾させてる話もありますまぁ現実でそこまで長距離だと人間による狙撃を選ぶ合理性はなさそうですけど。
スペースシャトルからレールガンで隕石を狙撃したのはもっと遠かったかも。5000m先のターゲットのときはガスタンクかなんかじゃありませんでしたっけ。あくまで対人狙撃の距離記録が2000mとか1500mとか。
一方フルメタでは「アメリカ海兵隊が成功させた2500mが今までの世界記録」として紹介されてるけど、あれはソ連が残ってる平行世界なので無問題。
なお、クルツ君の師匠の非公式記録は「三〇八口径で、夜間、降雨、真横から風速15mの横風」なので、「世界記録よりもっと難しい」ことが強調されてます。
???「わたし達に必要なのは射的能力じゃなくて絶対確実に殺せる距離まで接敵する能力よ。」
マテバはダメですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
ここまでゴルゴなし (スコア:1)
Wikipediaによるとゴルゴ13の最長狙撃はレーザー銃で2000m、実弾で1500mだそうだ。
このニュースを取り込んで更新されるかも。
Re: (スコア:0)
Gの場合成功率99%超という実績があるから、これとは単純比較できない気がする
1500m撃った時はM16じゃないんだっけ?
Re: (スコア:0)
アンシュッツのボルトアクション+電子トリガーだったかな?
Re: (スコア:0)
特殊な条件ですけど実弾を5000m先のターゲットに着弾させてる話もあります
まぁ現実でそこまで長距離だと人間による狙撃を選ぶ合理性はなさそうですけど。
Re: (スコア:0)
スペースシャトルからレールガンで隕石を狙撃したのはもっと遠かったかも。
5000m先のターゲットのときはガスタンクかなんかじゃありませんでしたっけ。
あくまで対人狙撃の距離記録が2000mとか1500mとか。
Re:ここまでゴルゴなし (スコア:0)
一方フルメタでは「アメリカ海兵隊が成功させた2500mが今までの世界記録」として
紹介されてるけど、あれはソ連が残ってる平行世界なので無問題。
なお、クルツ君の師匠の非公式記録は
「三〇八口径で、夜間、降雨、真横から風速15mの横風」
なので、「世界記録よりもっと難しい」ことが強調されてます。
Re: (スコア:0)
???「わたし達に必要なのは射的能力じゃなくて絶対確実に殺せる距離まで接敵する能力よ。」
Re: (スコア:0)
マテバはダメですか?