アカウント名:
パスワード:
もうこのまま下がる一方なんですかねぇ(震え声
1つの産業は40年と言われてますからねー。下がる一方でしょう。で次の何かが生まれるわけですよ。
> で次の何かが生まれるわけですよ その次って奴が日本になさげなのが気になるんですよ。
むしろ、電子立国とか言って繁栄してた時代が歴史の巡り合わせが産んだ一種の僥倖だったんじゃないかって気がする。冷戦の最前線としてのショーケース国家として保護され、そんな時期に有り余る労働力とアメリカからパクった技術で工業化してアメリカ等で安値で売りまくった。でも、それは所詮上辺だけで、儒教に支配されたアジアでは欧米のような歴史に裏打ちされた技術開発や人材育成、処遇といった基盤までは真似できなかったってことでしょう。つまり、一周早かっただけの新興工業国に過ぎなかったんじゃないかと。
だから、その次なんてものはなくて、次第に衰退して本来のあるべき姿に回帰するだけだろうね。
でも、それは所詮上辺だけで、儒教に支配されたアジアでは欧米のような歴史に裏打ちされた技術開発や人材育成、処遇といった基盤までは真似できなかったってことでしょう。
なんか腑に落ちたww 確かに日本は欧米のようなシステム化が非常に苦手だよなあと。そしてそれをちゃんと仕事を組織を廻すということの感覚が無いのかもしれない。だから舶来の考え、PDCAサイクルだ能力主義だってのを有り難がってとにかく導入しちまうんだな。(で、ものすごい時間かけて合わなかったことが判っても、元に戻せないところが多い
個人で見れば優秀なの多いと思うよ日本は。ただそれを継続して排出させる仕組みだとかそういう優秀な個人を生かす環境にしようとか、そういう発想は皆無だよね。
だから優秀な人はみんな海外いっちゃうんですねー 納得したー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
元電子立国日本 (スコア:0)
もうこのまま下がる一方なんですかねぇ(震え声
Re: (スコア:0)
1つの産業は40年と言われてますからねー。
下がる一方でしょう。
で次の何かが生まれるわけですよ。
Re: (スコア:0)
> で次の何かが生まれるわけですよ
その次って奴が日本になさげなのが気になるんですよ。
Re: (スコア:0)
むしろ、電子立国とか言って繁栄してた時代が歴史の巡り合わせが産んだ一種の僥倖だったんじゃないかって気がする。
冷戦の最前線としてのショーケース国家として保護され、そんな時期に有り余る労働力とアメリカからパクった技術で工業化してアメリカ等で安値で売りまくった。
でも、それは所詮上辺だけで、儒教に支配されたアジアでは欧米のような歴史に裏打ちされた技術開発や人材育成、処遇といった基盤までは真似できなかったってことでしょう。
つまり、一周早かっただけの新興工業国に過ぎなかったんじゃないかと。
だから、その次なんてものはなくて、次第に衰退して本来のあるべき姿に回帰するだけだろうね。
Re:元電子立国日本 (スコア:1)
でも、それは所詮上辺だけで、儒教に支配されたアジアでは欧米のような歴史に裏打ちされた技術開発や人材育成、処遇といった基盤までは真似できなかったってことでしょう。
なんか腑に落ちたww 確かに日本は欧米のようなシステム化が非常に苦手だよなあと。そしてそれをちゃんと仕事を組織を廻すということの感覚が無いのかもしれない。だから舶来の考え、PDCAサイクルだ能力主義だってのを有り難がってとにかく導入しちまうんだな。(で、ものすごい時間かけて合わなかったことが判っても、元に戻せないところが多い
個人で見れば優秀なの多いと思うよ日本は。ただそれを継続して排出させる仕組みだとかそういう優秀な個人を生かす環境にしようとか、そういう発想は皆無だよね。
だから優秀な人はみんな海外いっちゃうんですねー 納得したー