アカウント名:
パスワード:
> エネルギー使用量が最大45%も増加モードを適切に設定すると、それだけ節電できるという話では?高精細に明るい画面で見たい時にはそれなりに電力も増えるというのは、原理的にしかたがないような気がする。そもそもテレビはアメリカのEPAの規制をクリアできないとアメリカでは売れないし、ライバル企業もチェックしてるから、偽装はなかなか難しい。また上のような消費電力が設定モードでころころ変わる事情があるので消費電力の測定方法はきっちり定義されている。もちろん映像によっても明るい映像と暗い映像でも消費電力が変わるので、消費電力測定の際に映す映像まで決まっている。そこまでやって看板に偽りアリ、ならいいんだけど、半可通が高ダイナミックモードにして電力が増えた、と騒いでるだけ、のようにも思える。カタログに表記する消費電力の測定方法が現実離れしている、というなら測定法を提案すべき。もしできるなら。
エコモードというのは食器洗い機ならなんとなく汚れが残っている感じがする、テレビならなんとなく暗いというもので、気になる人はしばらく使ってから「使い物にならない」と判断してオフにしているんだろ。
腹八分目で我慢できる人しか使わないと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
逆に考えると (スコア:5, すばらしい洞察)
> エネルギー使用量が最大45%も増加
モードを適切に設定すると、それだけ節電できるという話では?
高精細に明るい画面で見たい時にはそれなりに電力も増えるというのは、原理的にしかたがないような気がする。
そもそもテレビはアメリカのEPAの規制をクリアできないとアメリカでは売れないし、ライバル企業もチェックしてるから、偽装はなかなか難しい。また上のような消費電力が設定モードでころころ変わる事情があるので消費電力の測定方法はきっちり定義されている。もちろん映像によっても明るい映像と暗い映像でも消費電力が変わるので、消費電力測定の際に映す映像まで決まっている。そこまでやって看板に偽りアリ、ならいいんだけど、半可通が高ダイナミックモードにして電力が増えた、と騒いでるだけ、のようにも思える。
カタログに表記する消費電力の測定方法が現実離れしている、というなら測定法を提案すべき。もしできるなら。
Re:逆に考えると (スコア:0)
エコモードというのは食器洗い機ならなんとなく汚れが残っている感じがする、
テレビならなんとなく暗いというもので、気になる人はしばらく使ってから
「使い物にならない」と判断してオフにしているんだろ。
腹八分目で我慢できる人しか使わないと思う。