アカウント名:
パスワード:
先月完全に未使用の使ってなかったWin7 UltDSP版入れて普通にWin10 Proに更新出来たんですがうちがおかしいんですかね?
7/8/8.1のプロダクトキーでWindows 10のアクティベーションが可能にhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/725247.html [impress.co.jp]
コレですね。今でも実質的には無償アップグレード継続中。
別treeに指摘されているように、アップグレードプロセスを実行すると、ライセンスが取得される場合があるかつて、gwxなどで強制的にWin10になったことがあるマシンは、そのときの登記が取り消されていなければ、現時点でアップグレードプロセスを実行するのは、再インストールと同じになるそうでなかった場合でも、承認(自動)が降りることがあるが、この場合あくまで障碍者枠(通称)であって、無償アップグレードが延長されているのと同じかのようだが、重要なのは、健常人向けのサポートは打ち切られてるまた、PCショップなどでも、アップグレードパスにこれを適用できない、OS代は請求せざるを得ない
おそらく救済の側面もある MSにそっと手を合わせて感謝し、騒がないでおこうじゃないか
ライセンス認証も終わったの?Win10は入るだけなら入るからなぁ障碍者枠での更新なら今でもあるけど
モチのロンロンWin7でキー認証してから普通にアップデートEXE実行でWin10も認証済みになりました
今もWindows 7 (Starterを除く)/8/8.1からのアップグレードはできますよ。もちろんアクティベーションも通ります。
2015年11月に公開された、Windows 10の初回の大規模アップグレード(Threshold 2)からできるようになった措置です。
あんなもん使わなくてもガバガバガバ穴アディどころかギアガの大穴ぐらいガバガバ
障害者枠はチェックしてないから今アップグレードしようとすると自動的に障害者枠でアップグレードできる。
そのページのURLを提示よろそれが本当なら、PCショップのアップグレードにOS代が含まれるのはボッタだな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
今でも無料でできるよね? (スコア:0)
先月完全に未使用の使ってなかったWin7 UltDSP版入れて普通にWin10 Proに更新出来たんですが
うちがおかしいんですかね?
Re:今でも無料でできるよね? (スコア:3, 参考になる)
7/8/8.1のプロダクトキーでWindows 10のアクティベーションが可能に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/725247.html [impress.co.jp]
コレですね。
今でも実質的には無償アップグレード継続中。
Re: (スコア:1)
別treeに指摘されているように、アップグレードプロセスを実行すると、ライセンスが取得される場合がある
かつて、gwxなどで強制的にWin10になったことがあるマシンは、そのときの登記が取り消されていなければ、
現時点でアップグレードプロセスを実行するのは、再インストールと同じになる
そうでなかった場合でも、承認(自動)が降りることがあるが、この場合あくまで障碍者枠(通称)であって、
無償アップグレードが延長されているのと同じかのようだが、重要なのは、健常人向けのサポートは打ち切られてる
また、PCショップなどでも、アップグレードパスにこれを適用できない、OS代は請求せざるを得ない
おそらく救済の側面もある MSにそっと手を合わせて感謝し、騒がないでおこうじゃないか
Re: (スコア:0)
ライセンス認証も終わったの?
Win10は入るだけなら入るからなぁ
障碍者枠での更新なら今でもあるけど
Re:今でも無料でできるよね? (スコア:1)
モチのロンロン
Win7でキー認証してから普通にアップデートEXE実行でWin10も認証済みになりました
Re: (スコア:0)
今もWindows 7 (Starterを除く)/8/8.1からのアップグレードはできますよ。
もちろんアクティベーションも通ります。
2015年11月に公開された、Windows 10の初回の大規模アップグレード(Threshold 2)からできるようになった措置です。
Re: (スコア:0)
あんなもん使わなくてもガバガバ
ガバ穴アディどころかギアガの大穴ぐらいガバガバ
Re: (スコア:0)
障害者枠はチェックしてないから今アップグレードしようとすると自動的に障害者枠でアップグレードできる。
Re:今でも無料でできるよね? (スコア:1)
チェックしてないから、認証通るけど、いま無償アップグレードは障碍者用しか受けてない。
あなたは店番いないから店頭に置いてるの盗んでこれるし、ばれないよって言ってるのだけど自覚ない?
Re: (スコア:0)
MSは障碍者向けサポート機能を使うためのアップグレード以外に、無償アップグレードを行っていない。
チェックしてないとかバイナリが違うとか全く関係ない。
実現できるかどうかなんて全く関係ない。
盗めるかどうか、ばれないかどうかは関係ない。
やってることが犯罪/不法行為なのは変わらない
Re: (スコア:0)
そのページのURLを提示よろ
それが本当なら、PCショップのアップグレードにOS代が含まれるのはボッタだな?