アカウント名:
パスワード:
ソフトウェアサービスのさらなる普及にはラストワンマイルが障害でありハード屋やインフラ屋に任せてはいつまで経っても進まない、なら俺たちが!!
って感じなんだけど日本はまずそういう動きないよね? 総務省と経産省が仲悪いから?(えー
FBはこれをアメリカで使うつもりではなく、通信インフラが未整備な発展途上国の顧客掘り起こしに使うつもりだ。翻って日本のネットサービス会社で、そういう地域にまで手を伸ばそうという国際的ビジネスを成功させているところは無いだろう。総務省と経産省とか関係ない。先進国でやる話ではないのだから。
上のコメントにもあるけど自社サービスをさらに普及させるためにハードまで手を出したソフトウェア企業って日本にないんじゃないかと思った
上のコメントにもあるけど近いことをやったのはソフトバンクなんだけど経産省と総務省と相当やりあったというのはもう忘れ去られた話なのかなと。(功罪はあるけど加速させたのは確かだよ)
日本だと、はてなやmixiがサービス拡充のためにWiMAXを導入するとかね、そういうイメージなんだけど、それでも餅は餅屋だからうちは関係ないってのかなと。
回線が無い地域が多い?だったら俺がとどけてやンよ!土管屋待ってたら遅すぎてイケねぇ!って自分達の仕事、サービスを拡張するためだったら只のモデム配ってやンよ!!とか、気球から電波とばしちゃおうぜ!とか、衛星経由でパケット降らしてやンよ!とかそういう垣根を越えて事業を進めるのって、日本じゃあんまり聞かないよねーって話をしてるンすよ!
だから、市場を覆いつくしてしまって、他分野まで手を伸ばさないとこれ以上収益を伸ばしていけないというところまででかくなった会社が日本には無いからでしょ。
FBやGoogle、Amazonはそのままの業務形態ではいけるところまで普及しつくしてしまって、これ以上業績を伸ばすには自分で市場を広げていくか、新たなジャンルに乗り出すかしか手がなくなったから、そういうことをやってるんですよって話をしてるンすよ!
「日本だと」というけど、アメリカだってそういう会社はほんの一握りで、他の国でもそうそうあるわけではないが。
そっか、だからNTTってなんか変なところ買収しては失敗を繰り返してるのか(そうじゃない
失敗はしたけどMicrosoftだって全世界の全課程に(Windowsが入った)PCを、という目標で動いてたけど、日本からそういうの出ないのねって。ソフトバンクはなんかがんばってるようだけどさ…
スマホかて国内向けに特化したから出遅れたとか散々言われてるけど、覆い尽くすのが日本だけで終わってたから根こそぎ壊滅したけど、設計開発日本で製造を中国でってモデルがなぜできなかったんやろと。
> 設計開発日本で製造を中国でってモデルがなぜできなかったんやろと。
海外でも売っているXperiaは中国生産だが。他は日本市場でしか売らないから、生産量も少なく、中国で作るメリットを生かせない。
Xperiaはそうだけど、富士通やシャープ、まだコアな人気を誇る京セラとかスケールメリット生かさないと生き残れない商品なのに、なぜ中国で生産しないんだろうって。
いまさらやっても中華に負けるから、もう日本相手だけ商売してればいいやって見えるんだけど、それだと日本の中でも生き残れないんじゃないかなって。
だから、スケールメリットが効くほど売れないから。
シャープは鴻海傘下になって鴻海の流儀で設計・生産するようになるんじゃないか?つまり生産だけじゃなく、設計まで台湾・中国でやるってことだけどwそして海外でも展開していくことだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
GoogleといいFacebookといい (スコア:1)
ソフトウェアサービスのさらなる普及にはラストワンマイルが障害であり
ハード屋やインフラ屋に任せてはいつまで経っても進まない、なら俺たちが!!
って感じなんだけど日本はまずそういう動きないよね? 総務省と経産省が仲悪いから?(えー
Re: (スコア:1)
FBはこれをアメリカで使うつもりではなく、通信インフラが未整備な発展途上国の顧客掘り起こしに使うつもりだ。
翻って日本のネットサービス会社で、そういう地域にまで手を伸ばそうという国際的ビジネスを成功させているところは無いだろう。
総務省と経産省とか関係ない。先進国でやる話ではないのだから。
Re: (スコア:1)
上のコメントにもあるけど自社サービスをさらに普及させるために
ハードまで手を出したソフトウェア企業って日本にないんじゃないかと思った
上のコメントにもあるけど近いことをやったのはソフトバンクなんだけど
経産省と総務省と相当やりあったというのはもう忘れ去られた話なのかなと。
(功罪はあるけど加速させたのは確かだよ)
日本だと、はてなやmixiがサービス拡充のためにWiMAXを導入するとかね、そういう
イメージなんだけど、それでも餅は餅屋だからうちは関係ないってのかなと。
回線が無い地域が多い?だったら俺がとどけてやンよ!土管屋待ってたら遅すぎてイケねぇ!
って自分達の仕事、サービスを拡張するためだったら只のモデム配ってやンよ!!とか、
気球から電波とばしちゃおうぜ!とか、衛星経由でパケット降らしてやンよ!とか
そういう垣根を越えて事業を進めるのって、日本じゃあんまり聞かないよねーって話を
してるンすよ!
Re: (スコア:0)
だから、市場を覆いつくしてしまって、他分野まで手を伸ばさないとこれ以上収益を
伸ばしていけないというところまででかくなった会社が日本には無いからでしょ。
FBやGoogle、Amazonはそのままの業務形態ではいけるところまで普及しつくしてしまって、
これ以上業績を伸ばすには自分で市場を広げていくか、新たなジャンルに乗り出すかしか
手がなくなったから、そういうことをやってるんですよって話をしてるンすよ!
「日本だと」というけど、アメリカだってそういう会社はほんの一握りで、他の国でも
そうそうあるわけではないが。
Re: (スコア:1)
だから、市場を覆いつくしてしまって、他分野まで手を伸ばさないとこれ以上収益を
伸ばしていけないというところまででかくなった会社が日本には無いからでしょ。
そっか、だからNTTってなんか変なところ買収しては失敗を繰り返してるのか(そうじゃない
失敗はしたけどMicrosoftだって全世界の全課程に(Windowsが入った)PCを、という目標で
動いてたけど、日本からそういうの出ないのねって。ソフトバンクはなんかがんばってる
ようだけどさ…
スマホかて国内向けに特化したから出遅れたとか散々言われてるけど、覆い尽くすのが
日本だけで終わってたから根こそぎ壊滅したけど、設計開発日本で製造を中国でって
モデルがなぜできなかったんやろと。
Re: (スコア:0)
> 設計開発日本で製造を中国でってモデルがなぜできなかったんやろと。
海外でも売っているXperiaは中国生産だが。
他は日本市場でしか売らないから、生産量も少なく、中国で作るメリットを生かせない。
Re:GoogleといいFacebookといい (スコア:1)
Xperiaはそうだけど、富士通やシャープ、まだコアな人気を誇る京セラとか
スケールメリット生かさないと生き残れない商品なのに、なぜ中国で生産しないんだろうって。
いまさらやっても中華に負けるから、もう日本相手だけ商売してればいいやって見えるんだけど、それだと日本の中でも生き残れないんじゃないかなって。
Re: (スコア:0)
だから、スケールメリットが効くほど売れないから。
シャープは鴻海傘下になって鴻海の流儀で設計・生産するようになるんじゃないか?
つまり生産だけじゃなく、設計まで台湾・中国でやるってことだけどw
そして海外でも展開していくことだろう。