アカウント名:
パスワード:
充電器がUSB PD準拠になるんだったらもうLightningである必要ないじゃないもう本体の方もUSB-Cにしておくれよ
ケーブルを複数用意するの面倒くさい
Lightning の方が、・コネクタ形状がシンプルで丈夫(USB-C でコネクタだけでスマホを立てられるドックってありますか?)・一回りサイズが小さい(特にメス側)・周辺機器が豊富というメリットがあると思うので、まったく必要がないとは言えないのでは?
#「ケーブルを複数用意するの面倒くさい」には同意しますが、USB Micro-B の方がイヤなので……# Apple 30ピンDockコネクタと違って USB Micro-B は絶滅しないような気がする
https://www.donya.jp/item/74195.html [donya.jp]上海問屋にありましたなんと税込み499円!4200円もするapple純正のドックがいくらぼったくってるかよくわかるな
DAC 内蔵の純正品と、サードパーティー製の延長コネクタライクな製品とを比べられても、Lightning と USB-C の比較にはならんでしょう。しかも「USB Type-C(オス)/microUSB(メス)」からして「USB PD準拠」ではなさそうですし。
サードパーティーなら Lightning でも同じく価格 499円(税込) [yahoo.co.jp]というのがあるみたいです。
いや、コネクタが優れているんだと言っておいて製品の機能で擁護しようとするのは単なる議論のすり替えのような……
>いや、コネクタが優れているんだと言っておいて製品の機能で擁護しようとするのはいやコネクタの優位の話は,
>なんと税込み499円!>4200円もするapple純正のドックがいくらぼったくってるかよくわかるなで一度チャラになってると思う。その上で、499円の粗悪品と純正品の価格比較は無意味って指摘をしてるのでは。
自分もこの指摘に禿げしく同意。4200円分の価値があるかまでは知らんが、こういう粗悪品の中には安全装置が入って無かったりで、負荷がかかると燃え出したりするのがあるから。
499円の粗悪品でもコネクタだけでスマホを立てられるなら、USB-Cのほうが勝っているのでは?????
これより安いヤツ出せば優れてるってことになるの?おまえの頭のナカミといっしょでシンプルでいいなw
同じ値段でLightningのが出てる、ってのを何故無視する?
そりゃ、Lightningだけでスマホを立てられるのは既知ですから。それがLightningだけの能力なのかコネクタ一般の能力なのかが問題でして。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
いいかげんLightningやめちくり (スコア:4, すばらしい洞察)
充電器がUSB PD準拠になるんだったらもうLightningである必要ないじゃない
もう本体の方もUSB-Cにしておくれよ
ケーブルを複数用意するの面倒くさい
Re: (スコア:3)
充電器がUSB PD準拠になるんだったらもうLightningである必要ないじゃない
もう本体の方もUSB-Cにしておくれよ
Lightning の方が、
・コネクタ形状がシンプルで丈夫(USB-C でコネクタだけでスマホを立てられるドックってありますか?)
・一回りサイズが小さい(特にメス側)
・周辺機器が豊富
というメリットがあると思うので、まったく必要がないとは言えないのでは?
#「ケーブルを複数用意するの面倒くさい」には同意しますが、USB Micro-B の方がイヤなので……
# Apple 30ピンDockコネクタと違って USB Micro-B は絶滅しないような気がする
Re: (スコア:0)
https://www.donya.jp/item/74195.html [donya.jp]
上海問屋にありました
なんと税込み499円!
4200円もするapple純正のドックがいくらぼったくってるかよくわかるな
Re:いいかげんLightningやめちくり (スコア:2)
https://www.donya.jp/item/74195.html [donya.jp]
上海問屋にありました
なんと税込み499円!
4200円もするapple純正のドックがいくらぼったくってるかよくわかるな
DAC 内蔵の純正品と、サードパーティー製の延長コネクタライクな製品とを比べられても、Lightning と USB-C の比較にはならんでしょう。しかも「USB Type-C(オス)/microUSB(メス)」からして「USB PD準拠」ではなさそうですし。
サードパーティーなら Lightning でも同じく価格 499円(税込) [yahoo.co.jp]というのがあるみたいです。
Re:いいかげんLightningやめちくり (スコア:3)
いや、コネクタが優れているんだと言っておいて製品の機能で擁護しようとするのは単なる議論のすり替えのような……
Re: (スコア:0)
>いや、コネクタが優れているんだと言っておいて製品の機能で擁護しようとするのは
いやコネクタの優位の話は,
>なんと税込み499円!
>4200円もするapple純正のドックがいくらぼったくってるかよくわかるな
で一度チャラになってると思う。
その上で、499円の粗悪品と純正品の価格比較は無意味って指摘をしてるのでは。
自分もこの指摘に禿げしく同意。4200円分の価値があるかまでは知らんが、こういう
粗悪品の中には安全装置が入って無かったりで、負荷がかかると燃え出したりするのがあるから。
Re:いいかげんLightningやめちくり (スコア:2)
499円の粗悪品でもコネクタだけでスマホを立てられるなら、USB-Cのほうが勝っているのでは?????
Re: (スコア:0)
これより安いヤツ出せば優れてるってことになるの?
おまえの頭のナカミといっしょでシンプルでいいなw
Re: (スコア:0)
同じ値段でLightningのが出てる、ってのを何故無視する?
Re:いいかげんLightningやめちくり (スコア:2)
そりゃ、Lightningだけでスマホを立てられるのは既知ですから。それがLightningだけの能力なのかコネクタ一般の能力なのかが問題でして。