アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
導入後の保守 (スコア:1)
なかなか大変そうな...
#日本以外の自治体のスキルってどうなんだろう
時々保守契約の名の下あらゆる運用をやらされる場合がありますが(汗)<日本では
Re:導入後の保守 (スコア:2, 興味深い)
商用OS導入&運用コストとの差を解消できるほどに
きちんと適切に管理・維持できる人材が極端に少ない。
Re:導入後の保守 (スコア:1, おもしろおかしい)
管理・維持できた気になってる人は多いですが。
Re:導入後の保守 (スコア:2, 興味深い)
とりあえず動いてればいいんじゃないのか?
と、言ってみるテスト。
#本当の理想は管理者なんていらないこと、だからね。
#Windowsなんかが「目指してる」のはこういうこと、でしょ?
#この懐の深さを単純に馬鹿にはできないとおもうな。
Re:導入後の保守 (スコア:0)
> #Windowsなんかが「目指してる」のはこういうこと、でしょ?
そういう意味では同意したい。他人のぐちゃぐちゃしたNT系サーバの保守をさせられるのは御免ですが。
Re:導入後の保守 (スコア:1)
そうですね~。
資料が残っていても、画面写真ばっかりの『設定報告書』とかで、辛い思いをすることがありました。
私の経験上、同じハードコピーな資料でも弄った設定ファイルを丸ごとプリントアウトしてるとか、設定ファイルを
[元ファイル名].日付
みたいな感じで履歴を残す習慣が多い、UNIX系OSの引き継ぎの方が安心感があったりします。(そういう習慣って一般的なんでしょうか?)
Re:導入後の保守 (スコア:0)