アカウント名:
パスワード:
彼らは、大麻に依存性はないという。だから、合法化のもと吸いたい。
依存してるやん。
いわゆる薬物と合法な嗜好品の間には"本質的"な違いがあるような気がするんだけど、じゃあ"本質"って何なのかと。それが説明できないのに一方で薬物は禁止して一方で嗜好品は野放しというのは、筋が通っているかといえば、いない。
既存の法で禁止されているから禁止というだけの説明では、法律とか秩序を手で作ってきた人たちには通用しない。アメリカの一部の州ではその"本質的な違い"の合意に至ることができなかったから、納得がいかないながらも合法化されることになったんじゃないだろうか。
もっと単純な話で大麻由来の成分以外に有効成分が見つかっていない病気がある。病人以外も大麻を吸いたいと思っている。つまり大麻の合法化は有権者に受ける。
本当に特定成分が効いてることが分かってるなら、その特定成分のみ抽出するなり同等合成品を作るなりする手段もあるので、「大麻」を合法とする錦の御旗にはならんのだけどね。その話が出るたび「いや同類で大麻じゃない薬もあるし」「大麻が効くという明確なエビデンスが足りない」みたいな反論があって、素人にはどっちが正しいか分からんし。
その上で医療大麻合法化と嗜好品としての大麻合法化はまた別の話だしね。日本では前者はそこそこ受けても後者は受けない。非合法品が蔓延してる地域を何とかするため、みたいな言い訳は日本では使いづらいし。
コントロールの効かない危険ドラッグに比べればまだ大麻のほうがマシな印象がありますが。
JTが品質保証して契約農家に栽培させるとかすれば、OKな気がします。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
大麻合法化な人たち (スコア:2)
彼らは、大麻に依存性はないという。
だから、合法化のもと吸いたい。
依存してるやん。
Re: (スコア:0)
いわゆる薬物と合法な嗜好品の間には"本質的"な違いがあるような気がするんだけど、じゃあ"本質"って何なのかと。
それが説明できないのに一方で薬物は禁止して一方で嗜好品は野放しというのは、筋が通っているかといえば、いない。
既存の法で禁止されているから禁止というだけの説明では、法律とか秩序を手で作ってきた人たちには通用しない。
アメリカの一部の州ではその"本質的な違い"の合意に至ることができなかったから、納得がいかないながらも
合法化されることになったんじゃないだろうか。
Re: (スコア:0)
もっと単純な話で大麻由来の成分以外に有効成分が見つかっていない病気がある。病人以外も大麻を吸いたいと思っている。
つまり大麻の合法化は有権者に受ける。
Re:大麻合法化な人たち (スコア:0)
本当に特定成分が効いてることが分かってるなら、その特定成分のみ抽出するなり同等合成品を作るなりする手段もあるので、「大麻」を合法とする錦の御旗にはならんのだけどね。
その話が出るたび「いや同類で大麻じゃない薬もあるし」「大麻が効くという明確なエビデンスが足りない」みたいな反論があって、素人にはどっちが正しいか分からんし。
その上で医療大麻合法化と嗜好品としての大麻合法化はまた別の話だしね。
日本では前者はそこそこ受けても後者は受けない。
非合法品が蔓延してる地域を何とかするため、みたいな言い訳は日本では使いづらいし。
Re: (スコア:0)
コントロールの効かない危険ドラッグに比べれば
まだ大麻のほうがマシな印象がありますが。
JTが品質保証して契約農家に栽培させるとかすれば、
OKな気がします。