アカウント名:
パスワード:
> Postscript を解釈するには、多くのリソースを必要とするようですが。
Postscriptの様なFORTH系言語はむしろ最もリソースを消費しない高級(?)言語です. Life Game程度は手慰みに過ぎません. このプログラミング言語としての柔軟性・拡張性がプリンタ用ページ記述言語として10年以上も一線級で使われてきた原因であることは間違い有りません.
しかし何でも出来るってことは逆に言えばいかようにでもシステムリソースを消費することが可能ってことで, ちょっとしたプログラミングミスや下手なコードで印刷できないという事態に陥ることがあります. 前の方のコメントで有ったように, その反省から出てきたのがPDFで, 通常のコンシューマ向けやオフィス用途ならこれで十分なわけです. 結局低価格プリンタでPostscriptを使うっていうのは鶏を裂くのに牛刀を使うってなもんで, Adobeの高額なライセンスに見合ったものじゃなかったというのが, 現在の普及率の原因と言ってよいでしょう.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
Postscriptって (スコア:0)
たかが Life Game 程度のプログラムを記述することが、記事になるほど難しい物なのですか?
Postscript を解釈するには、多くのリソースを必要とするようですが。そうだとしたら、いくら印刷用に作られたとしても、(記述能力/リソー
Re:Postscriptって (スコア:1)
> Postscript を解釈するには、多くのリソースを必要とするようですが。
Postscriptの様なFORTH系言語はむしろ最もリソースを消費しない高級(?)言語です. Life Game程度は手慰みに過ぎません. このプログラミング言語としての柔軟性・拡張性がプリンタ用ページ記述言語として10年以上も一線級で使われてきた原因であることは間違い有りません.
しかし何でも出来るってことは逆に言えばいかようにでもシステムリソースを消費することが可能ってことで, ちょっとしたプログラミングミスや下手なコードで印刷できないという事態に陥ることがあります. 前の方のコメントで有ったように, その反省から出てきたのがPDFで, 通常のコンシューマ向けやオフィス用途ならこれで十分なわけです. 結局低価格プリンタでPostscriptを使うっていうのは鶏を裂くのに牛刀を使うってなもんで, Adobeの高額なライセンスに見合ったものじゃなかったというのが, 現在の普及率の原因と言ってよいでしょう.