アカウント名:
パスワード:
日本国外居住者とか。普通に記名式+チケット使用時に本人確認でいいんじゃないの?もちろん、本人確認は手間かかるからやりたくないってのなら併用ならいいけど。
揚げ足取りならいくらでも例が出てくるだろうけど、正直、かなりのマイノリティは切り捨てるくらいすべきだと思うな。そりゃ可能な限り対応してあげたらいいけど、何が何でもすべての人に対応しないと、その機能は使っちゃダメ!っていうのは、いかにも日本の横並び気質でイノベーションを阻害してるだけだ。
マイナンバーは法的なものなので、ちょっと難しいが、「スマホない人どうすんの」って書き込みあるけど、じゃあスマホ買えばいいじゃん、だけの話。そんな金もなく、スマホ買ってまでチケットいらんわ、というなら買わなくていいだけの話。
ああそれ聞いたことある。震災のとき大量の支援物資が届いたのに被災者に届かなかった原因がそれだと。5人の被災者がいる避難所に3人分の食料しか届かなかったら、残り2人分が届くまで一切配給しなかったと。役人には、とりあえず3人分の食料を全員で分けるという発想がなかったらしい。
それは違うぞ現地役人や自衛隊や他のボランティアは多少足りないものがあってもとにかく届けようとしたけどピースボートが仕切りたがってどこぞの人の圧力で仕切ることになった結果被災者に届かなかった
圧力かけた彼女は阪神淡路大震災でも被災者に自衛隊からは支援物資をもらうなと大暴れしていたやつだぞ
実にためになった。 [hatena.ne.jp]
未だにこれを言い出す人間は、攻撃の為に嘘だと判っていてやっているのか、それとも20年以上に渡っても頭の内容をアップデート出来ないのか…。
まあ新たにデマを仕入れて居るのを見るに、前者だろうけどな。
無職引きこもりの国賊馬鹿右翼ってことですよねw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
マイナンバー持ってない人どうするのさ (スコア:0)
日本国外居住者とか。
普通に記名式+チケット使用時に本人確認でいいんじゃないの?
もちろん、本人確認は手間かかるからやりたくないってのなら併用ならいいけど。
Re: (スコア:0)
揚げ足取りならいくらでも例が出てくるだろうけど、
正直、かなりのマイノリティは切り捨てるくらいすべきだと思うな。そりゃ可能な限り対応してあげたらいいけど、
何が何でもすべての人に対応しないと、その機能は使っちゃダメ!っていうのは、いかにも日本の横並び気質でイノベーションを阻害してるだけだ。
マイナンバーは法的なものなので、ちょっと難しいが、
「スマホない人どうすんの」って書き込みあるけど、じゃあスマホ買えばいいじゃん、だけの話。そんな金もなく、スマホ買ってまでチケットいらんわ、というなら買わなくていいだけの話。
Re: (スコア:0)
ああそれ聞いたことある。震災のとき大量の支援物資が届いたのに被災者に届かなかった原因がそれだと。
5人の被災者がいる避難所に3人分の食料しか届かなかったら、残り2人分が届くまで一切配給しなかったと。役人には、とりあえず3人分の食料を全員で分けるという発想がなかったらしい。
Re:マイナンバー持ってない人どうするのさ (スコア:2, 興味深い)
それは違うぞ
現地役人や自衛隊や他のボランティアは多少足りないものがあってもとにかく届けようとしたけど
ピースボートが仕切りたがってどこぞの人の圧力で仕切ることになった結果被災者に届かなかった
圧力かけた彼女は阪神淡路大震災でも被災者に自衛隊からは支援物資をもらうなと大暴れしていたやつだぞ
Re:マイナンバー持ってない人どうするのさ (スコア:1)
実にためになった。 [hatena.ne.jp]
Re:マイナンバー持ってない人どうするのさ (スコア:1)
未だにこれを言い出す人間は、攻撃の為に嘘だと判っていてやっているのか、
それとも20年以上に渡っても頭の内容をアップデート出来ないのか…。
まあ新たにデマを仕入れて居るのを見るに、前者だろうけどな。
Re: (スコア:0)
無職引きこもりの国賊馬鹿右翼ってことですよねw