アカウント名:
パスワード:
うちの親が会社でメールにWordのファイルを添付してたんだが、そういう場合にマルウエアが混入していない保障ってあんの?まあ、アンチウイルスソフト導入していると思うから大丈夫だと思うけど。
#Windows95から使っている身としては、複数の人が使っているWordにはマルウエアを疑えってのが常識だから。#進学して、研究室の若い子がWordで卒論書いていて、大丈夫か?って焦った。大丈夫だったけど。
それを言い出したらWordはともかくExcelもPowerpointももっとも、添付ファイル全部あかんやん _(:3 」∠)_
Wordは危ないか、そういう雑な認識でセキュリティ考えている事に比べれば現在のWordはリスクは小さいですね
ところでこの話はストーリーと何の関係が
そんな電車に乗って風邪ひかない保証ってあんの? みたいなことを聞かれても…
MS-DOS2.11から使っている身としては、やっぱり一太郎だよね。
そんなトロくてメモリを食うのを使えるかよ。p1.exeだろ常考。
昔語りですか。複数人使用じゃなくてもWordじゃなくても、今はマルウェアには気をつけないとだめでは?
> #Windows95から使っている身としては、複数の人が使っているWordにはマルウエアを疑えってのが常識だから。
どこの世界の常識なんだそれ。
> #進学して、研究室の若い子がWordで卒論書いていて、大丈夫か?って焦った。大丈夫だったけど。
そりゃそうだろ。焦るのあなただけでしょ。
そりゃ1995年頃の常識でしょ
そんな常識ねーよ馬鹿
95年頃の常識だと「Wordは使いにくい、日本人はやっぱり一太郎だよな」だぞ。マルウェアなんて言葉は当時無かった。
複数の人が使っているChromeは使うのやめた方がいいぞ
動物園からライオンが脱走したってデマもすぐ信じるタイプでしょ
うちの親が会社でメールにWordのファイルを添付してたんだが、そういう場合にマルウエアが混入していない保障ってあんの?
「うちの親」が保証しているかどうかの問題でしょうね。人の意思でマルウェア汚染したファイルを送る事は簡単にできます。
受け側の対応は簡単ですが、Wordファイルのマルウェアがどういう仕組みで動いているかは御存知ですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
最近の事は知らないんだけど (スコア:0)
うちの親が会社でメールにWordのファイルを添付してたんだが、
そういう場合にマルウエアが混入していない保障ってあんの?
まあ、アンチウイルスソフト導入していると思うから大丈夫だと思うけど。
#Windows95から使っている身としては、複数の人が使っているWordにはマルウエアを疑えってのが常識だから。
#進学して、研究室の若い子がWordで卒論書いていて、大丈夫か?って焦った。大丈夫だったけど。
Re:最近の事は知らないんだけど (スコア:2)
それを言い出したらWordはともかくExcelもPowerpointも
もっとも、添付ファイル全部あかんやん _(:3 」∠)_
Re:最近の事は知らないんだけど (スコア:1)
Wordは危ないか、そういう雑な認識でセキュリティ考えている事に比べれば
現在のWordはリスクは小さいですね
ところでこの話はストーリーと何の関係が
Re:最近の事は知らないんだけど (スコア:1)
そんな電車に乗って風邪ひかない保証ってあんの? みたいなことを聞かれても…
Re:最近の事は知らないんだけど (スコア:1)
MS-DOS2.11から使っている身としては、やっぱり一太郎だよね。
Re:最近の事は知らないんだけど (スコア:2)
Re:最近の事は知らないんだけど (スコア:1)
そんなトロくてメモリを食うのを使えるかよ。
p1.exeだろ常考。
Re: (スコア:0)
昔語りですか。
複数人使用じゃなくてもWordじゃなくても、今はマルウェアには気をつけないとだめでは?
Re: (スコア:0)
> #Windows95から使っている身としては、複数の人が使っているWordにはマルウエアを疑えってのが常識だから。
どこの世界の常識なんだそれ。
> #進学して、研究室の若い子がWordで卒論書いていて、大丈夫か?って焦った。大丈夫だったけど。
そりゃそうだろ。
焦るのあなただけでしょ。
Re: (スコア:0)
そりゃ1995年頃の常識でしょ
Re: (スコア:0)
そんな常識ねーよ馬鹿
Re: (スコア:0)
95年頃の常識だと「Wordは使いにくい、日本人はやっぱり一太郎だよな」だぞ。マルウェアなんて言葉は当時無かった。
Re: (スコア:0)
複数の人が使っているChromeは使うのやめた方がいいぞ
Re: (スコア:0)
動物園からライオンが脱走したってデマもすぐ信じるタイプでしょ
Re: (スコア:0)
うちの親が会社でメールにWordのファイルを添付してたんだが、
そういう場合にマルウエアが混入していない保障ってあんの?
「うちの親」が保証しているかどうかの問題でしょうね。人の意思でマルウェア汚染したファイルを送る事は簡単にできます。
受け側の対応は簡単ですが、Wordファイルのマルウェアがどういう仕組みで動いているかは御存知ですよね。