アカウント名:
パスワード:
予算が当たっちゃったんだもの、やめるには責任者が責任をとらなきゃ。止まらないのは責任者が引責を先送りにしたんだろ。無能の極み。
こうして、日本は失敗を許さず、挑戦をしないつまらない国となりましたとさめでたし、めでたし
> こうして、日本は失敗を許さず、挑戦をしないつまらない国となりましたとさ> めでたし、めでたし無能、無検証、無反省、無責任により日本が太平洋戦争で ・将兵:230万人 ・民間人:80万人という膨大な死亡者を出したのを忘れているんだねぇ。
元コメの発言者は夏休みに『 失敗の本質 [amazon.co.jp]』(←思想的には中立な名著)を読むことをお勧めします。
ついでに『ひよっこ』屈指の名エピソード [realsound.jp]でも語られたインパール作戦を
日本人は「責任」と聞くと責任者を「つるし上げ」る事だと思うからな個人をつるし上げる事だけが「責任」を取るという事ではないんだがそんな事ばかりしてると失敗を隠す事になるんだけどね#それでも責任者の「更迭」ってのは避けられないと思うが
「個人」に対して非常に「過剰な責任の取り方」を要求するんだよねつるし上げもその一種だけど切腹・指つめ・(復帰のチャンスが全く無い)左遷・事業の失敗が配偶者や子供にまで及ぶ、などなど更迭も、本来の意味である配置換えではなく、左遷というニュアンスだからね
だから皆んな責任を取りたがらないし、失敗も認めないし、反省もしないゆえにチャレンジに対しても消極的になるし、周囲も冷淡になるって負のスパイラル
と、思ってますががどうですかね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
責任者が責任をとらないからそうなるんだろ (スコア:1)
予算が当たっちゃったんだもの、やめるには責任者が責任をとらなきゃ。
止まらないのは責任者が引責を先送りにしたんだろ。無能の極み。
Re: (スコア:-1)
こうして、日本は失敗を許さず、挑戦をしないつまらない国となりましたとさ
めでたし、めでたし
無責任は犬死を呼ぶ (スコア:2, 興味深い)
> こうして、日本は失敗を許さず、挑戦をしないつまらない国となりましたとさ
> めでたし、めでたし
無能、無検証、無反省、無責任により日本が太平洋戦争で
・将兵:230万人
・民間人:80万人
という膨大な死亡者を出したのを忘れているんだねぇ。
元コメの発言者は夏休みに『 失敗の本質 [amazon.co.jp]』(←思想的には中立な名著)を読むことをお勧めします。
ついでに『ひよっこ』屈指の名エピソード [realsound.jp]でも語られたインパール作戦を
Re:無責任は犬死を呼ぶ (スコア:2, 興味深い)
日本人は「責任」と聞くと責任者を「つるし上げ」る事だと思うからな
個人をつるし上げる事だけが「責任」を取るという事ではないんだが
そんな事ばかりしてると失敗を隠す事になるんだけどね
#それでも責任者の「更迭」ってのは避けられないと思うが
Re:無責任は犬死を呼ぶ (スコア:1)
「個人」に対して非常に「過剰な責任の取り方」を要求するんだよね
つるし上げもその一種だけど
切腹・指つめ・(復帰のチャンスが全く無い)左遷・事業の失敗が配偶者や子供にまで及ぶ、などなど
更迭も、本来の意味である配置換えではなく、左遷というニュアンスだからね
だから皆んな責任を取りたがらないし、失敗も認めないし、反省もしない
ゆえにチャレンジに対しても消極的になるし、周囲も冷淡になるって負のスパイラル
と、思ってますががどうですかね?