アカウント名:
パスワード:
運営がバカじゃなければ、サーバーのログを見ればわかると思うんだけど・・まさか本当にガチャを回して確認するとは、第3者が確認するツールってことなのかな?
よくあるソシャゲーのガチャって、実際はサーバー側で全て終わってて、スマホ側は単に演出だけしてるのがほとんどだと思ってたけど中にはちゃんとガチャを回す処理を実装してる会社もあるってことなの?
証拠を残すとごまかし効かなくなるから、ログは出さないようにしてたりして...
いや、さすがにソシャゲーメーカーがいくら手抜きしてるからって偽装ログがちゃんと出力されるぐらいはチェックして市場に投入してるだろ。
今時有償のコンテンツでログ取ってなかったりするのは致命的以外の何物でもないかと確か、取らないといけないようになっているんじゃなかった?
金を払った云々は記録が必須かもですが、購入した物を使って実施するガチャの結果はどうなろうと知ったことではない、のかも。
有償で購入した場合ゲーム内通貨であっても返金義務があるから、いつ、いくら使ったかのログは残す必要はあるけどどれ引いて何が出たかについては法的必然性はないまあ、結果表示段階で刺さるなんてことを考慮すると結果もログに残すようだけど(まじめな運営組織なら)
チェックポイント機能を実装していて、止まった場合や接続切れたら、各個人の処理は短くロールバックする(ゲーム内リソース投入前に戻る)とか再実行できるのは最近の傾向かな##やたらと止まってパン消費だけはするのでチェックポイントとるようにしたら##ますます止まるようになって役にたたんと非難されたタイトルもあるけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
ログでわかるんじゃないの? (スコア:0)
運営がバカじゃなければ、サーバーのログを見ればわかると思うんだけど・・
まさか本当にガチャを回して確認するとは、第3者が確認するツールってことなのかな?
よくあるソシャゲーのガチャって、実際はサーバー側で全て終わってて、スマホ側は単に演出だけしてるのがほとんどだと思ってたけど
中にはちゃんとガチャを回す処理を実装してる会社もあるってことなの?
Re: (スコア:0)
証拠を残すとごまかし効かなくなるから、ログは出さないようにしてたりして...
Re: (スコア:0)
いや、さすがにソシャゲーメーカーがいくら手抜きしてるからって
偽装ログがちゃんと出力されるぐらいはチェックして市場に投入してるだろ。
Re: (スコア:0)
今時有償のコンテンツでログ取ってなかったりするのは致命的以外の何物でもないかと
確か、取らないといけないようになっているんじゃなかった?
Re:ログでわかるんじゃないの? (スコア:0)
金を払った云々は記録が必須かもですが、購入した物を使って実施するガチャの結果はどうなろうと知ったことではない、のかも。
Re: (スコア:0)
有償で購入した場合ゲーム内通貨であっても返金義務があるから、
いつ、いくら使ったかのログは残す必要はあるけど
どれ引いて何が出たかについては法的必然性はない
まあ、結果表示段階で刺さるなんてことを考慮すると
結果もログに残すようだけど(まじめな運営組織なら)
チェックポイント機能を実装していて、止まった場合や接続切れたら、
各個人の処理は短くロールバックする(ゲーム内リソース投入前に戻る)
とか再実行できるのは最近の傾向かな
##やたらと止まってパン消費だけはするのでチェックポイントとるようにしたら
##ますます止まるようになって役にたたんと非難されたタイトルもあるけど