アカウント名:
パスワード:
Wineを導入することによってWindowsを対象とした攻撃が影響を及ぼす恐れがある…ホントかよ?
だなんて思っていた時代が、私にもありました。5分位前です。
でも、正確にはWindowsを対象とした攻撃というよりもgnome環境を対象とした攻撃ということになるのかな?
まぁ、Wineも使わないし、Gnome系も普通使わないので直接的な影響は受けないんですけどね。
いや。。Windows云々以前にインジェクション対策の問題かと
・エスケープを考慮していない・問答無用の自動実行
この前提であればシェルスクリプトを用いても成り立ちますOSの違いは用いるスクリプト言語の違いでしかない
# 道具が悪いんじゃない阿呆が悪いのさ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
Wineのリスクって… (スコア:0)
Wineを導入することによってWindowsを対象とした攻撃が
影響を及ぼす恐れがある…ホントかよ?
だなんて思っていた時代が、私にもありました。5分位前です。
でも、正確にはWindowsを対象とした攻撃というよりも
gnome環境を対象とした攻撃ということになるのかな?
まぁ、Wineも使わないし、Gnome系も普通使わないので
直接的な影響は受けないんですけどね。
Re:Wineのリスクって… (スコア:1)
いや。。
Windows云々以前に
インジェクション対策の問題かと
・エスケープを考慮していない
・問答無用の自動実行
この前提であれば
シェルスクリプトを用いても成り立ちます
OSの違いは用いるスクリプト言語の違いでしかない
# 道具が悪いんじゃない阿呆が悪いのさ