アカウント名:
パスワード:
結局テレビが売れなくなって(ガラパゴス化して世界市場での競争力にも寄与しなくなって)国内市場を潰すだけだと思うのですがねえこのコストが300円になるか1000円ぐらいになるか知らないけれど、その分値下げしないと需要喚起できないとかいうところに落ち込みそうな気がする
売れなくなってメーカーが潰れ、めでたしめでたし、で終わればいいけど、NHKが主導しているところから考えると、「それならNHKの受信料に含めよう」「ネット経由でも見られるからプロバイダからも徴収しよう」って言い出さなければいいのですが・・
受信料から出てくるNHKの技術開発って、要するにNHKの特許がないとTVが作れないからNHK抜きのTVは作れないようにする為じゃないのかな?
国際的に競争力のある放送用のフォーマット策定や移動体通信技術や、末端だと視聴補助技術(点字とか年寄りの耳にも聴きやすくするとか)や番組制作支援技術(再利用性や効率性の高いデータベース化とか番組制作に特化したネットワークの作成とか)などなど、TV受像機を作る技術だけを開発してるわけではないよん。民放が力も金も入れないR&Dをやってくれてるのん。
因みに放送用のフォーマットの海外採用事例は何件ほどあるのでしょうか。NHKが自分で使ってる分は別で。
Wikipediaにあった記事だとこんなのとか→地上デジタルテレビ放送 [wikipedia.org]南米では結構採用してる国が多いみたいっすね。
日本のものとは中身別モノだけどね
MPEG2をH.264にとか後発なので正常進化してる
進化が世界をはじめ、NHKや日本国内に還元されていれば問題ないと思いますが、実態としては「H.264にするから日本製のは買わないよ」として、技術と経験だけタダ同然で持っていかれたというのが真相です。
実際問題、南米では日本のメーカーのテレビなんて存在すら知られておらず、中国メーカーや韓国メーカーの製品ばかりです。
まさに「人に育てるだけ育てさせて、おいしいところだけ持っていかれた」といったところなのですが、それでも国内の受信料で技術開発をするべきなんでしょうか?
一応先進国ということになってるので協力するのは基本姿勢でしょ仲間を増やしておかないと国際社会で色々不便だし
その仲間になってないのが問題なのだが。友達は大事だから、友達にならないとダメだからといって、一方的におごってるだけのやつ。一般的にはバカって呼ぶよな。
東京にオリンピックが呼べたとか友達作りの成果は出てる
規格内に一つでも二つでも自分の所の技術を入れられれば、規格化時点での発言権が持てるからね。まあ、それを企業が生かせるかどうかは又別だけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
転嫁される(転嫁されるとは言っていない) (スコア:1)
結局テレビが売れなくなって(ガラパゴス化して世界市場での競争力にも寄与しなくなって)国内市場を潰すだけだと思うのですがねえ
このコストが300円になるか1000円ぐらいになるか知らないけれど、その分値下げしないと需要喚起できないとかいうところに落ち込みそうな気がする
RYZEN始めました
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
売れなくなってメーカーが潰れ、めでたしめでたし、で終わればいいけど、
NHKが主導しているところから考えると、
「それならNHKの受信料に含めよう」
「ネット経由でも見られるからプロバイダからも徴収しよう」
って言い出さなければいいのですが・・
Re: (スコア:0)
受信料から出てくるNHKの技術開発って、要するにNHKの特許がないとTVが作れないからNHK抜きのTVは作れないようにする為じゃないのかな?
Re: (スコア:2, 参考になる)
国際的に競争力のある放送用のフォーマット策定や移動体通信技術や、末端だと視聴補助技術(点字とか年寄りの耳にも聴きやすくするとか)や番組制作支援技術(再利用性や効率性の高いデータベース化とか番組制作に特化したネットワークの作成とか)などなど、TV受像機を作る技術だけを開発してるわけではないよん。
民放が力も金も入れないR&Dをやってくれてるのん。
Re: (スコア:0)
因みに放送用のフォーマットの海外採用事例は何件ほどあるのでしょうか。
NHKが自分で使ってる分は別で。
Re: (スコア:3, 参考になる)
Wikipediaにあった記事だとこんなのとか→地上デジタルテレビ放送 [wikipedia.org]
南米では結構採用してる国が多いみたいっすね。
Re: (スコア:0)
日本のものとは中身別モノだけどね
Re: (スコア:1)
MPEG2をH.264にとか後発なので正常進化してる
Re: (スコア:3, 興味深い)
進化が世界をはじめ、NHKや日本国内に還元されていれば問題ないと思いますが、
実態としては「H.264にするから日本製のは買わないよ」として、
技術と経験だけタダ同然で持っていかれたというのが真相です。
実際問題、南米では日本のメーカーのテレビなんて存在すら知られておらず、
中国メーカーや韓国メーカーの製品ばかりです。
まさに「人に育てるだけ育てさせて、おいしいところだけ持っていかれた」
といったところなのですが、それでも国内の受信料で技術開発をするべきなんでしょうか?
Re:転嫁される(転嫁されるとは言っていない) (スコア:1)
一応先進国ということになってるので協力するのは基本姿勢でしょ
仲間を増やしておかないと国際社会で色々不便だし
Re: (スコア:0)
その仲間になってないのが問題なのだが。
友達は大事だから、友達にならないとダメだから
といって、一方的におごってるだけのやつ。
一般的にはバカって呼ぶよな。
Re:転嫁される(転嫁されるとは言っていない) (スコア:2)
東京にオリンピックが呼べたとか友達作りの成果は出てる
Re: (スコア:0)
規格内に一つでも二つでも自分の所の技術を入れられれば、規格化時点での発言権が持てるからね。
まあ、それを企業が生かせるかどうかは又別だけど。