アカウント名:
パスワード:
メーカーがサポートしてない機種でもアップグレードされるとか、キャンペーンの最後の頃には、キャンセルしたつもりでも認めたことにされるとか、挙げ句アップグレードに失敗するとか、そんなことをやってちゃねぇ。その後のWin10の動作、つまり勝手に色んなものが動いてるとか勝手にアップデート/リブートするとかの話を聞くと、やっぱり移行したくないと思う人はかなりいるんじゃないかな。残ってる人には。
MSがあそこまでやらなければ、もうちょっとスムースに移行が進んだかもしれないと個人的には思う。
> その後のWin10の動作、> つまり勝手に色んなものが動いてるとか勝手にアップデート/リブートするとかの話を聞くと、> やっぱり移行したくないと思う人はかなりいるんじゃないかな。残ってる人には。
アンチMSが大声でネットで叫びまくってるだけですね一般層に対するWin10の評判は上々で悪印象もないことはスラドでも以前タレこまれてたと思いますが調査結果が出ています
実際には、以下の傾向ですね
・まともにライセンスを買っている個人はすでにWin10に移行が進んでいる
・リース導入している法人はリース契約が切れるまではWin7を使うのが当たり前であるうえ、
リース以外でWin7使っている全員を違法コピー使用者呼ばわりか。こいつはすごいね。
もはやWin7自体が違法コピーだから仕方ないね。金だして正規品を買ったとか言い訳にもならない。
???ごめん日本語で頼む
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
売り込み方を誤った (スコア:0)
メーカーがサポートしてない機種でもアップグレードされるとか、キャンペーンの最後の頃には、キャンセルしたつもりでも認めたことにされるとか、挙げ句アップグレードに失敗するとか、そんなことをやってちゃねぇ。
その後のWin10の動作、つまり勝手に色んなものが動いてるとか勝手にアップデート/リブートするとかの話を聞くと、やっぱり移行したくないと思う人はかなりいるんじゃないかな。残ってる人には。
MSがあそこまでやらなければ、もうちょっとスムースに移行が進んだかもしれないと個人的には思う。
Re: (スコア:0)
> その後のWin10の動作、
> つまり勝手に色んなものが動いてるとか勝手にアップデート/リブートするとかの話を聞くと、
> やっぱり移行したくないと思う人はかなりいるんじゃないかな。残ってる人には。
アンチMSが大声でネットで叫びまくってるだけですね
一般層に対するWin10の評判は上々で悪印象もないことはスラドでも以前タレこまれてたと思いますが調査結果が出ています
実際には、以下の傾向ですね
・まともにライセンスを買っている個人はすでにWin10に移行が進んでいる
・リース導入している法人はリース契約が切れるまではWin7を使うのが当たり前であるうえ、
Re: (スコア:0)
リース以外でWin7使っている全員を違法コピー使用者呼ばわりか。
こいつはすごいね。
Re: (スコア:0)
もはやWin7自体が違法コピーだから仕方ないね。
金だして正規品を買ったとか言い訳にもならない。
Re:売り込み方を誤った (スコア:1)
???
ごめん日本語で頼む