アカウント名:
パスワード:
トップ変わっただけで一年で黒字化するシャープとか…海外で「日本の企業は猿が運営してるんじゃないか」「日本の株主はペットすら飼う資格はない」とか書かれてて笑えない。
液晶といいメモリといい、半導体はここぞというときに巨額な投資が必要でその決断ができなかった経営者ばかりだったんだね。
合議制ではダメで、強烈なリーダーシップをもったカリスマ経営者でないとこういうの無理なのかね…
ジャパンディスプレイはAppleからの発注に答えるために巨額投資をして液晶パネルの工場を建設したんだよ。ところがAppleから「液晶より有機ELがいいな~。液晶の工場建設は中止してよ」と言われてしまった。そういわれても簡単には中止にできないところまで来ていて経営陣がモタモタしているうちに完成してしまった。
経営者がここぞと思った(Appleから新工場の出資を受けた)ときに投資したらAppleから梯子を外されて行き詰まったってとこ。
Appleについていくといいこと無いね。
巨額の投資が必要で実際にやったんだけど、先見性のないAppleの判断に乗ってしまったのが間違い。
だから、ちゃんとした契約しないまま会社傾けるような投資をした経営者が馬鹿なんでしょ?
>だから、ちゃんとした契約しないまま会社傾けるような投資をした経営者が馬鹿なんでしょ?
それは少し違うな。
先見性はないがお金だけは持っているAppleの計画に乗って巨額投資したものの、iPhone不振で急に液晶から有機ELに舵を切られた。
巨額投資した最新設備の工場を活用し古い工場をリストラすりゃよかったんだけど、それに大反対してストップをかけたのが経済産業省。
現在、経済産業省からは有力者が多く内閣府に出向していて政権・政策では密接になっているんだが、国策企業としてのJDIが失策で大規模リストラをすることになると困るのがアベノミクス効果を宣伝する安倍政権。
JDIがリストラしようとしたのを阻止して経営を傾けさせたのは政権周辺の官僚たち。東芝もそうだが、JDIも安倍政権の国策に従ったせいで経営危機に陥ったんだ。
安倍政権を支持しない人にも「経済政策だけは安倍政権は良くやっている」と思ってる人もいると思うが、実際にはこうやって大失策を繰り返してるんだ。
巨額投資たって金の出所はAppleなんだろ?
Appleはメーカーに金も出すが口も出す、だからな。もの作りの何が重要でどこをどうポイントを押さえれば望む物が生産できるかそれをファブレスのAppleが熟知してるってのは本当にスゴいことだし怖いことだよ。
で、もう一度言うけど巨額投資ったって金の出所はAppleだろ?
>巨額投資たって金の出所はAppleなんだろ?>で、もう一度言うけど巨額投資ったって金の出所はAppleだろ?
金の出所はAppleだが、それは出資ではなく前受け金としてJDIに払ったもの。それを新工場建設に使ってしまった。
JDIは新工場を稼働させてApple向けの液晶パネルを生産・納入する義務があった。ところがそのAppleが手を引いてしまい、サムスンから有機ELパネルを調達することに。
Appleの都合によるキャンセルなので生産・納入する義務は消滅したのかもしれないが、Appleのことだからそれも怪しい。関係者じゃないのでAppleがJDIの債務を放棄したのかは知らない。
Appleに返済、あるいは商品の納入をしなくてもよいとしても、売るあてのなくなった液晶パネルを生産するために稼働させることはできない。この設備は持っているだけでは負債になる。完全なる過剰設備。
問題はスマホメーカがELを採用するかしないか、ただそれだけ。
低コストと液晶にこだわるならスマホの有機EL化は実現しないだろ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
企業の経営者が無能すぎる (スコア:5, おもしろおかしい)
トップ変わっただけで一年で黒字化するシャープとか…
海外で「日本の企業は猿が運営してるんじゃないか」
「日本の株主はペットすら飼う資格はない」とか書かれてて笑えない。
Re: (スコア:1)
液晶といいメモリといい、半導体はここぞというときに巨額な投資が必要で
その決断ができなかった経営者ばかりだったんだね。
合議制ではダメで、強烈なリーダーシップをもったカリスマ経営者でないとこういうの
無理なのかね…
Re: (スコア:3, 参考になる)
ジャパンディスプレイはAppleからの発注に答えるために巨額投資をして液晶パネルの工場を建設したんだよ。
ところがAppleから「液晶より有機ELがいいな~。液晶の工場建設は中止してよ」と言われてしまった。
そういわれても簡単には中止にできないところまで来ていて経営陣がモタモタしているうちに完成してしまった。
経営者がここぞと思った(Appleから新工場の出資を受けた)ときに投資したらAppleから梯子を外されて行き詰まったってとこ。
Appleについていくといいこと無いね。
巨額の投資が必要で実際にやったんだけど、先見性のないAppleの判断に乗ってしまったのが間違い。
Re:企業の経営者が無能すぎる (スコア:1)
だから、ちゃんとした契約しないまま会社傾けるような投資をした経営者が馬鹿なんでしょ?
Re:企業の経営者が無能すぎる (スコア:1)
>だから、ちゃんとした契約しないまま会社傾けるような投資をした経営者が馬鹿なんでしょ?
それは少し違うな。
先見性はないがお金だけは持っているAppleの計画に乗って巨額投資したものの、iPhone不振で
急に液晶から有機ELに舵を切られた。
巨額投資した最新設備の工場を活用し古い工場をリストラすりゃよかったんだけど、それに
大反対してストップをかけたのが経済産業省。
現在、経済産業省からは有力者が多く内閣府に出向していて政権・政策では密接になっている
んだが、国策企業としてのJDIが失策で大規模リストラをすることになると困るのがアベノミクス
効果を宣伝する安倍政権。
JDIがリストラしようとしたのを阻止して経営を傾けさせたのは政権周辺の官僚たち。
東芝もそうだが、JDIも安倍政権の国策に従ったせいで経営危機に陥ったんだ。
安倍政権を支持しない人にも「経済政策だけは安倍政権は良くやっている」と思ってる人も
いると思うが、実際にはこうやって大失策を繰り返してるんだ。
Re:企業の経営者が無能すぎる (スコア:1)
巨額投資たって金の出所はAppleなんだろ?
Appleはメーカーに金も出すが口も出す、だからな。
もの作りの何が重要でどこをどうポイントを押さえれば望む物が生産できるか
それをファブレスのAppleが熟知してるってのは本当にスゴいことだし怖いことだよ。
で、もう一度言うけど巨額投資ったって金の出所はAppleだろ?
Re: (スコア:0)
>巨額投資たって金の出所はAppleなんだろ?
>で、もう一度言うけど巨額投資ったって金の出所はAppleだろ?
金の出所はAppleだが、それは出資ではなく前受け金としてJDIに払ったもの。
それを新工場建設に使ってしまった。
JDIは新工場を稼働させてApple向けの液晶パネルを生産・納入する義務があった。
ところがそのAppleが手を引いてしまい、サムスンから有機ELパネルを調達することに。
Appleの都合によるキャンセルなので生産・納入する義務は消滅したのかもしれないが、Appleのことだからそれも怪しい。
関係者じゃないのでAppleがJDIの債務を放棄したのかは知らない。
Appleに返済、あるいは商品の納入をしなくてもよいとしても、売るあてのなくなった液晶パネルを生産するために稼働させることはできない。
この設備は持っているだけでは負債になる。
完全なる過剰設備。
Re: (スコア:0)
問題はスマホメーカがELを採用するかしないか、ただそれだけ。
低コストと液晶にこだわるならスマホの有機EL化は実現しないだろ。