アカウント名:
パスワード:
よく聞く「あいつはいじめられてもしかたのないやつ」というフレーズだけど根本的に相手の信用を傷つける行為はハラスメントの基本周りからしかたが無いと思われてる段階で十分イジメが成立している人間は嘘や不正が生理的に嫌いだだからそれが平気な人間を嫌悪するところが嘘が平気な人間はそれが理解できないだから自分は周りから不当な扱いを受けているとパラノイア系の妄想を持つこれが反転して逆に相手の善意や正義感を利用することを覚えだすこうなると厄介で適当に邪魔そうなやつをターゲットにして周囲に嘘を吹き込み孤立させいじめる深刻なイジメってだいたいこのパターンが多いいじめられている側からはクラス中から敵意を向けられているようにみえるけどそう仕向けているのはせいぜい一人ちょっとおちゃめな嘘つきさんに見えても相手を死ぬまでいじめ倒すサイコ野郎ってのが結構いるもし担任など上の人間が気をつけてみていれば気がつくはずなんだが…気が付かずにむしろ嘘で丸め込まれると増長してエスカレートしていくだけ嘘や不正がエスカレートしていくと犯罪や暴力が横行し始める職場で言えば病院、学校、郵便局、農協、生協などではこういったものが横行することが多いうわべでは善意の塊みたいに見えるところのほうがエグいだから横領、薬物混入みたいな事件が起きやすくなる最悪リンチ殺人みたいなことも起きてくる細かくケースを取り上げるともっとわかりやすいんだけど…
思い込みの宝石箱やー
>仲間はずれはイジメに含まれないだとおおお?
それは正しい。なぜなら人間は生まれて来る時は大抵独りだし、死に逝く時もまた大抵独りだからだ。
仲間など存在しない。故に仲間はずれも存在しない。存在しない仲間はずれがイジメに含まれるはずもない。そこには、1vs1のイジメ構造がn個存在するだけだ。
少年よ、相手もまた独りなのだ何を臆する事がある。
#俺の最後の日にはせめて友を引くこととしよう。
高校生にもなって部活で集団無視されたくらいで引き込もりになられると指導しようが無いよ。
高校生にもなって部活で集団無視する方が問題なのでは
> 高校生にもなって部活で集団無視されたくらい
すごいコメントだな。同じ学校の生徒なのだから無視ってのは部活動の時間だけじゃなくて、登下校や休み時間にも及ぶでしょう。ましてやTwitterで悪口を言ってくるような相手。スラドのACがまだかわいいくらいの陰湿な嫌がらせがあったとしても不思議じゃない。リアルの生活でインターネットトロールみたいなのに絡まれてるって状況を想像してみればいいんじゃないかな?
逃げても絡まれるんなら、いじめだが、無視って、こっちも無視すれば、それで終わるじゃん。
逃げた後にSNSで悪口言われる状況なら、全然終わったことにはならないのだが。
>陰湿な嫌がらせがあったとしても不思議じゃない。
想像だよね。実際にそういうことがあったという話ではない。
そりゃ、サイコパス呼ばわりしたら、何でも短く済ませられるわな。
まともな人なら仲間関係は築けるわけで、仲間はずれになるのはそれなりの理由があるのだよ。
書いている人がまともな人で無いと言う・・・。環境(親兄弟からの暴力とかネグレクトとか)のせいで内向的になったり、人との接し方が上手くなかたっり、は本人の責任じゃないでしょう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
仲間はずれはイジメに含まれないだとおおお? (スコア:0)
よく聞く
「あいつはいじめられてもしかたのないやつ」
というフレーズだけど
根本的に相手の信用を傷つける行為はハラスメントの基本
周りからしかたが無いと思われてる段階で十分イジメが成立している
人間は嘘や不正が生理的に嫌いだ
だからそれが平気な人間を嫌悪する
ところが嘘が平気な人間はそれが理解できない
だから自分は周りから不当な扱いを受けているとパラノイア系の妄想を持つ
これが反転して逆に相手の善意や正義感を利用することを覚えだす
こうなると厄介で
適当に邪魔そうなやつをターゲットにして周囲に嘘を吹き込み孤立させいじめる
深刻なイジメってだいたいこのパターンが多い
いじめられている側からはクラス中から敵意を向けられているようにみえるけど
そう仕向けているのはせいぜい一人
ちょっとおちゃめな嘘つきさんに見えても
相手を死ぬまでいじめ倒すサイコ野郎ってのが結構いる
もし担任など上の人間が気をつけてみていれば気がつくはずなんだが…
気が付かずにむしろ嘘で丸め込まれると増長してエスカレートしていくだけ
嘘や不正がエスカレートしていくと犯罪や暴力が横行し始める
職場で言えば病院、学校、郵便局、農協、生協などではこういったものが横行することが多い
うわべでは善意の塊みたいに見えるところのほうがエグい
だから横領、薬物混入みたいな事件が起きやすくなる
最悪リンチ殺人みたいなことも起きてくる
細かくケースを取り上げるともっとわかりやすいんだけど…
Re: (スコア:0)
思い込みの宝石箱やー
Re: (スコア:0)
>仲間はずれはイジメに含まれないだとおおお?
それは正しい。なぜなら人間は生まれて来る時は大抵独りだし、
死に逝く時もまた大抵独りだからだ。
仲間など存在しない。故に仲間はずれも存在しない。
存在しない仲間はずれがイジメに含まれるはずもない。
そこには、1vs1のイジメ構造がn個存在するだけだ。
少年よ、相手もまた独りなのだ何を臆する事がある。
#俺の最後の日にはせめて友を引くこととしよう。
Re: (スコア:0)
高校生にもなって部活で集団無視されたくらいで引き込もりになられると
指導しようが無いよ。
Re: (スコア:0)
高校生にもなって部活で集団無視する方が問題なのでは
Re: (スコア:0)
> 高校生にもなって部活で集団無視されたくらい
すごいコメントだな。同じ学校の生徒なのだから無視ってのは部活動の時間だけじゃなくて、登下校や休み時間にも及ぶでしょう。
ましてやTwitterで悪口を言ってくるような相手。スラドのACがまだかわいいくらいの陰湿な嫌がらせがあったとしても不思議じゃない。
リアルの生活でインターネットトロールみたいなのに絡まれてるって状況を想像してみればいいんじゃないかな?
Re: (スコア:0)
逃げても絡まれるんなら、いじめだが、
無視って、こっちも無視すれば、それで終わるじゃん。
Re: (スコア:0)
逃げた後にSNSで悪口言われる状況なら、全然終わったことにはならないのだが。
Re: (スコア:0)
>陰湿な嫌がらせがあったとしても不思議じゃない。
想像だよね。
実際にそういうことがあったという話ではない。
Re: (スコア:0)
そりゃ、サイコパス呼ばわりしたら、何でも短く済ませられるわな。
Re: (スコア:0)
書いている人がまともな人で無いと言う・・・。
環境(親兄弟からの暴力とかネグレクトとか)のせいで内向的になったり、人との接し方が上手くなかたっり、は本人の責任じゃないでしょう?