アカウント名:
パスワード:
ほかでどんだけ収集されてると思ってんだ。Googleさんのほうがよほどオレ様の性癖ご存知ですよ。
うん、Webで完全な匿名性を維持するのなんて普通の人は諦めた方が生産的だし。
条件反射で反対している人が多い気がするんだけど、要するに何を気にしてるの?って思う。データ通信量も負荷も大したもんじゃないだろうし、逆にそれが重いからオフるのならわかるけど。Mozzilaがデータ儲けるのが嫌なの?だったらそう言ってよって。
まあ俺はFirefoxあんま使わないけど。使うんだったら自称匿名利便性目的のデータ収集したいですの意思ぐらい汲み取ったっていいんじゃないの。
まあ俺は使わないけど。
で、でた~!お前の個人情報なんて気にしてないから収集させろというやつ~!
ダメかな?💗
ちゅうかね。人ひとり生きてれば何かと関わって動かざるを得なくて、それなりの機関に調査の標的にされたら行動は丸裸にされてしまうわけで。またクライアントアプリが能動的にデータ送信しなくてもサーバーが受け取れている情報は常に解析の対象にされているわけで、これはプライバシーとは別軸の話ね。Mozzilaに使用状況データを送らない事で何かが守れるという発想が土台無理筋だと思うんだけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
いやならオフればいいだけじゃない (スコア:1)
ほかでどんだけ収集されてると思ってんだ。
Googleさんのほうがよほどオレ様の性癖ご存知ですよ。
Re: (スコア:0)
うん、Webで完全な匿名性を維持するのなんて普通の人は諦めた方が生産的だし。
条件反射で反対している人が多い気がするんだけど、要するに何を気にしてるの?って思う。
データ通信量も負荷も大したもんじゃないだろうし、逆にそれが重いからオフるのならわかるけど。
Mozzilaがデータ儲けるのが嫌なの?だったらそう言ってよって。
まあ俺はFirefoxあんま使わないけど。
使うんだったら自称匿名利便性目的のデータ収集したいですの意思ぐらい汲み取ったっていいんじゃないの。
まあ俺は使わないけど。
Re:いやならオフればいいだけじゃない (スコア:1)
で、でた~!お前の個人情報なんて気にしてないから収集させろというやつ~!
Re: (スコア:0)
ダメかな?💗
ちゅうかね。
人ひとり生きてれば何かと関わって動かざるを得なくて、それなりの機関に調査の標的にされたら行動は丸裸にされてしまうわけで。
またクライアントアプリが能動的にデータ送信しなくてもサーバーが受け取れている情報は常に解析の対象にされているわけで、これはプライバシーとは別軸の話ね。
Mozzilaに使用状況データを送らない事で何かが守れるという発想が土台無理筋だと思うんだけどね。