アカウント名:
パスワード:
契約者以外の声と顔の認識をクラウドでやるようなロボットをこういう場所に置くのはどうなんだ。商店に置いてあるのなら嫌と思った人はその店を利用しないという選択肢もあるが、参列者が参列断って帰るというのもしにくい葬儀会場に置いて大丈夫か?どの顔の人間が親戚知人の関係性に有るかといった情報までどかっと収集でき得るよな、葬式に来る人チェックしたら。もしそこまでのことをしないとしても、ペッパーがクラウドに送った情報の取扱は誰が責任を負う立場で、誰が参列者に告知することになるんだ?
葬式だけじゃなくて今までから役所なんかにも置かれてる例があるけど、このあたりの説明や取扱は大丈夫か本当に。
http://j-soken.jp/ask/2051 [j-soken.jp]
> 「あなたの疑問に対する答えを求めるのであれば、あなたはその答えを得る前に命が尽きてしまうでしょう。> たとえば、ある人が毒矢で射られたので、みんなが心配して急いで医者を呼んできて、医者がまず矢を抜こうとしたら、> その男が叫んだ。『この矢はどういう人が射たのか、どんな氏名の人か、背の高い人か低い人か、町の人か村の人か、> これらのことがわかるまではこの矢を抜いてはならない。私はまずそれを知りたい』というのならば、> その男の命はなくなってしまうでしょう。あなたの問いはそれと同じなのです。
大丈夫だろうかそうじゃなかろうが、今はそういう時代なんだよ
本当にそういう時代なら、Googleやアップルがくどくど説明したりGoogleグラスの顔認識アプリ制限したりiOSの写真アプリの顔認識がローカル実装されたりって苦労はねえんだよ
まだGoogleとAppleだけで世界を支配できてないからねそれにはもう少し時間がかかるんじゃないか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
いやちょっと待て (スコア:0)
契約者以外の声と顔の認識をクラウドでやるようなロボットをこういう場所に置くのはどうなんだ。
商店に置いてあるのなら嫌と思った人はその店を利用しないという選択肢もあるが、参列者が参列断って帰るというのもしにくい葬儀会場に置いて大丈夫か?
どの顔の人間が親戚知人の関係性に有るかといった情報までどかっと収集でき得るよな、葬式に来る人チェックしたら。
もしそこまでのことをしないとしても、ペッパーがクラウドに送った情報の取扱は誰が責任を負う立場で、誰が参列者に告知することになるんだ?
葬式だけじゃなくて今までから役所なんかにも置かれてる例があるけど、このあたりの説明や取扱は大丈夫か本当に。
Re:いやちょっと待て (スコア:1)
http://j-soken.jp/ask/2051 [j-soken.jp]
> 「あなたの疑問に対する答えを求めるのであれば、あなたはその答えを得る前に命が尽きてしまうでしょう。
> たとえば、ある人が毒矢で射られたので、みんなが心配して急いで医者を呼んできて、医者がまず矢を抜こうとしたら、
> その男が叫んだ。『この矢はどういう人が射たのか、どんな氏名の人か、背の高い人か低い人か、町の人か村の人か、
> これらのことがわかるまではこの矢を抜いてはならない。私はまずそれを知りたい』というのならば、
> その男の命はなくなってしまうでしょう。あなたの問いはそれと同じなのです。
大丈夫だろうかそうじゃなかろうが、今はそういう時代なんだよ
Re: (スコア:0)
本当にそういう時代なら、Googleやアップルがくどくど説明したりGoogleグラスの顔認識アプリ制限したりiOSの写真アプリの顔認識がローカル実装されたりって苦労はねえんだよ
Re: (スコア:0)
まだGoogleとAppleだけで世界を支配できてないからね
それにはもう少し時間がかかるんじゃないか