アカウント名:
パスワード:
お城や戦艦のような軍事施設はまだ良いんだろうけど神社って宗教施設な訳だから、そう言うものに「大吉~凶」みたいなレアリティ付けたらそりゃまずいわな。自分が信仰を寄せる神社に「凶」付けられて嬉しい氏子はいないでしょ?
それに日本神話って神様同士助け合うような話になってるからレアリティみたいな順序ってなじまないと思うんだよな…。
延喜式神名帳 [wikipedia.org]等の社格・神階から、明治政府による近代社格制度 [wikipedia.org]まで古来神社の格付けはいくらでもあるわけですが。
それらに従った格付けを使用したゲームだったら許されたのかというと、それも違う気がしますが。
吉と凶に分かれるなら格付けではなく正と負の関係になるのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
お城や戦艦と神社は別 (スコア:1)
お城や戦艦のような軍事施設はまだ良いんだろうけど
神社って宗教施設な訳だから、そう言うものに
「大吉~凶」みたいなレアリティ付けたらそりゃまずいわな。
自分が信仰を寄せる神社に「凶」付けられて嬉しい氏子はいないでしょ?
それに日本神話って神様同士助け合うような話になってるから
レアリティみたいな順序ってなじまないと思うんだよな…。
Re:お城や戦艦と神社は別 (スコア:1)
延喜式神名帳 [wikipedia.org]等の社格・神階から、明治政府による近代社格制度 [wikipedia.org]まで古来神社の格付けはいくらでもあるわけですが。
それらに従った格付けを使用したゲームだったら許されたのかというと、それも違う気がしますが。
Re: (スコア:0)
吉と凶に分かれるなら格付けではなく正と負の関係になるのでは?